ブログ

2023年10月の記事一覧

10/16(月)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、里芋のうま煮、わかめの酢の物、手作りふりかけ です。

今が旬の「里芋」を使った煮物でした。里芋は、食物繊維や水分を多く含むため、いもの中では最も低カロリーだといわれています。さらに、特徴のひとつである「ぬめり成分」は免疫力を高める効果があります。

0

10/13(金)の給食は・・

今日の献立は、あげパン、牛乳、ポトフ、ツナサラダ、りんご です。

あげパンには、きなこがかかっていました。きなこは、ツナサラダに入っていた「大豆」からできています。大豆は「畑の肉」といわれるほど、タンパク質は豊富な食材です。

0

10/12(木)の給食は・・

献立は、麦ごはん、牛乳、さつま汁、ピリ辛チキンバー、つぶつぶ白和え です。

「ピリ辛チキンバー」は給食の人気メニューのひとつです。鶏手羽を油でカラッと揚げて、ピリ辛ソースをからめた料理です。鶏肉にはタンパク質が豊富に含まれているので、筋肉をつくるもとになってくれますよ。

0

10/11(水)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、八宝菜、マロニーの中華和え です。

給食には様々な麺料理が登場します。今日はじゃがいもやとうもろこしのでんぷんから作られた「マロニー」が入った和え物でした。寒くなると、鍋に入れることも多いマロニーですが、給食のように和え物に入れてもおいしいですよ。

 

0

10/10(火)の給食は・・

今日の献立は、黒糖パン、牛乳、わかめうどん、にんじんサラダ、ブルーベリーゼリー です。

今日10月10日は「目の愛護デー」です。そこで目の健康上に良いとされる、アントシアニンが含まれたブルーベリーがゼリーとして登場しました。

他のおかずもおいしくいただきました。  

0