ブログ

2023年10月の記事一覧

10/24(火)の給食は・・

今日の献立は、パインパン、牛乳、魚のピザ焼き、野菜たっぷりコンソメスープ です。

「魚のピザ焼き」は、白身魚に野菜とケチャップをかけてチーズをのせて焼いたものです。

 給食室では、魚を入れる人やソースやチーズをかける人と、役割を分担して作っています。ひとつひとつ愛情こめて作った料理です。味わって食べてくださいね。

0

10/23(月)の給食は・・

今日の献立は、あんかけ丼、牛乳、なすのみそ汁、小松菜のおかか和え です。

なすは、秋になると皮が柔らかく、実がしまっておいしくなります。紫色の皮の部分には、血管をきれいにしたり、高血圧を予防してくれる栄養が含まれていますよ。

0

10/20(金)の給食は・・

今日の献立は、ココアパン、牛乳、厚揚げミートソース、かみかみサラダ です。

今日のサラダには「しらす」が入っていました。

小魚であるしらすは、カルシウムが豊富に含まれています。給食室のオーブンで焼いたり、フライパンで炒めたりすることでカリカリに仕上げています。

よく噛んで食べると、頭のはたらきがよくなることが期待できます。

0

10/18(水)の給食は・・

今日の献立は、みのりごはん、牛乳、つみれ汁、豚肉とごぼうのみそ炒め です。

今日の「みのりごはん」には西原村特産のさつまいもがたっぷり入っていました。さつまいもには「食物繊維」や「ビタミンC」が多く含まれています。ふるさとの秋の実りをしっかりと味わえるメニューでした。

0