やまにしっ子ブログ

2017年5月の記事一覧

地域を守る消防団

4年生は、社会科で火事や地震から地域を守るしごとについて学習を進めています。まず、子どもたちは、消防団員のお父さんに消防団の活動について聞き取り、クラスで発表しました。すると、「消防団の人達はどんな訓練をしているのだろう」、「西原村では1年間にどのくらい火事があるのか」、「地震の時はどんなことをしたのか」など次々と疑問が出て来ました。
そこで、消防団活動に関わっておられる西原村役場総務課の倉田さんに来ていただき、話を聞きました。倉田さんから消防団の訓練の写真や地震の時の実際の活動写真などを見せていただき、詳しい説明を聞くことができました。子どもたちは、一生懸命にメモをとりながら倉田さんの話を聞いていました。自分の仕事もありながら、西原村を守り、西原村の人を助けるために訓練をして活動しておられる消防団の事が分かりました。倉田さん、協力をいただいたお父さん達、ありがとうございました。
0