学校からのお知らせ
1月27日 インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
本日、本校1年生においてインフルエンザ罹患及び罹患と思われる症状(発熱)により8名(学級の3割)の児童が欠席致しました。そのため、村教育委員会及び学校医と協議のうえ、インフルエンザの更なる感染拡大防止のため、下記の期間、当該学級の学級閉鎖措置を講じることとしました。
つきましては、以下の点について、家庭内でもご確認いただきご対応をよろしくお願いします。
1 学級閉鎖期間
令和5年1月28日(土)~1月30日(月)
2 留意事項
○期間中も児童の生活及び体調管理には十分ご配意ください。
○児童に急な発熱等が見られた場合は、早急に山西小まで電話連絡をお願いします。
○期間中の学習は、漢字の学習と計算ノートを行うように連絡してあります。
○学級から児童・保護者への連絡は、タブレット(クラスルーム)及び安心メールにより連絡いたします。
○児童は、31日(火)が次の登校となります。時間割はタブレットにて御確認願います。
3 その他
ご不明な点やご相談等については、山西小学校までご連絡ください。
1月13日 県教育広報誌「ばとん・ぱす」68号について
熊本県教育委員会より県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.68」が届きました。
以下のリンクよりご覧になれます。
※「ばとん・ぱす」のバックナンバーは以下のリンクよりご覧になれます。
※学校ホームページ左下のリンク集の一番下にもリンクがあります。
1月13日 ものづくり体験教室への保護者の参加呼びかけ
本校6年生は総合的な学習の時間で「仕事・生き方」という学習をしています。この学習は、小学校卒業を前に、自分の現在のくらしを支えてもらっているおうちの方の仕事やゲストティーチャーの仕事を見つめ、自分の今後の生き方(職業選択)について考えるというものです。
その一環として、下記の日程で熊本県職業能力協会が主催するものづくり体験教室を実施します。
つきましては、6年生の保護者の方々にも体験教室に参加していただければと思いますのでお知らせします。11日に配付した参加希望調査に必要事項をご記入のうえ、1月18日(水)までに担任にご提出下さい。よろしくお願いいたします。
1 日時 令和5年1月27日(金)9:00~12:00
2 内容 実技・講話
〇銅板折り鶴制作(建築板金)
〇絵付け体験(陶磁器製造)
〇和菓子制作(和菓子製造)
3 その他 体験費用は無料です。
1月9日 種馬所利用時の注意事項について
村内3ヶ所で行われる道路工事(舗装の張り替え)に伴い、各場所で剥がしたコンクリート片が種馬所北側(5分の1程度)に仮置きされます。仮置き場は、カラーコーンで囲んでありますが、工事現場からコンクリート片を持ち運ぶ大型車両等の進入もありますので、御家庭でもお子さんへ以下の点について指導をお願いします。
1 仮置き場周辺に近寄らないこと。(黄色いカラーコーン内へ入らないだけでなく)
2 保護者の迎えを待つ場合は、大型車両が出入りするので、山西小から公民館側で待つこと。
3 種馬所内で走りまわったり、遊んだりしないこと。
4 現場にいる誘導員の指示に従うこと。
(工事期間は1月末までで、時間帯は午前8時30分~午後5時の予定です。)
※上記4点については、明日、学校でも各クラスで指導いたしますが、子供の安全確保のため御家庭でも繰り返し指導いただきますようお願いいたします。
※保護者の方も、送迎時、種馬所内を走行される際は、徐行と十分な安全確認をお願いします。(保護者の車を見て、車の陰から飛び出す心配もありますので。)
12月26日 「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」の年末年始の試行について
熊本県教育委員会より、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」の年末年始の試行について連絡がありました。
これは、年末年始の時期には既存の相談窓口が閉まるため、試行として行われるものです。
詳細は、下のチラシを御覧下さい。
12月22日 3学期のなわとび大会について
3学期の実施予定の「なわとび大会」についての御連絡です。
種目については、今年度も昨年度に続き、感染症拡大防止のため短縄での個人ごとの大会となります。(長縄は行いません。)
各学年の実施予定日を先にお知らせします。(保護者の方へのご案内は3学期開始後になります。)
1月24日(火) 2時間目( 9:30~予定) 1年生
5時間目(14:05~予定) 3年生
1月25日(水) 4時間目(11:15~予定) 6年生
1月26日(木) 3時間目(10:25~予定) 2年生
4時間目(11:20~予定) 4年生
1月27日(金) 5時間目(14:05~予定) 5年生
※天候や新型コロナウイルスの感染状況、他の行事との関係により変更になる場合もございますので、その点は御了承願います。
12月21日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の再延長について
7月10日・10月10日に2度掲載した「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、熊本県教育庁より、適応期限が再度延長されたことを受けて再度の周知依頼が届きましたので、お知らせします。詳細については、添付のファイルをご確認願います。
※変更点・・・・・対象期間の延長
【変更前】令和4年11月30日までに取得した休暇が対象
【変更後】令和5年3月31日までに取得した休暇が対象
※なお、支給要件、申請等の手続の問い合わせは、下記の連絡先にお願いします。
小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター TEL 0120-876-187
※新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金チラシ(再延長).pdf
12月19日 県民広域接種センターにおける接種対象年齢の引き下げについて
厚生労働省において、モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンの接種可能年齢が、18歳以上から12歳以上に引き下げられたことを受けて、グランメッセ熊本で開設されている県民広域接種センターでも、接種対象年齢が12歳以上に引き下げられた旨の連絡がありましたのでお知らせします。
詳細については、下のURLから周知チラシを御確認願います。
12月6日 音楽発表会の開催について(12月のオープンスクール)
以前お知らせしたとおり、12月20日(木)に本校にて音楽発表会を開催します。1年生から6年生まで全ての子供たちが音楽の時間を中心に練習した歌声を披露致します。
新型コロナウイルス感染者数の増加やインフルエンザの流行なども心配されますが、感染予防対策の元、子供たちの元気な歌声をお聞きいただければと思います。
詳細につきましては、昨日(5日)配信したメールもしくは下の案内文を御覧下さい。
※音楽発表会
1 期日 令和 4 年 12月20日(火)
2 場所 山西小学校 体育館
3 会順(発表順)
8:45~ 9:10 ① 3年生 (曲名:ミッキーマウスマーチ 他)
9:15~ 9:40 ② 1年生 (曲名:きらきら星 他)
9:45~10:05 ③ 2年生 (曲名:お手紙 他)
10:05~10:25 休憩・移動
10:25~10:50 ④ 4年生 (曲名:ごんぎつね 他)
10:55~11:20 ⑤ 5年生 (曲名:アフリカンシフォニー 他)
11:25~11:50 ⑥ 6年生 (曲名:幸せ運べるように・木星 他)
4 その他
※参観は同居家族2名までとし、お子さんのいる学年のみ参観をお願いします。
座席は、2 席続きで設置しています。同居家族ごとにご利用ください。
※兄弟姉妹の関係で発表までの間隔が開く場合は、体育館2階でお待ちください。
※体育館玄関に受付を設置しますのでアルコール消毒等、ご協力ください。
また、参観の際は、マスクの着用をお願いします。
※上履きは、ご持参ください。
※駐車は、種馬所にお願いします。
※当日、発熱など体調不良の場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いします。
※体育館に「熊本県こども美術展」の作品や校内絵画展の作品を展示しています。
※過日掲載した資料に2点誤りがありましたので訂正いたします。
①開催日時は、12月20日(火)です。
②子供たちの絵画の作品等は、校舎内ではなく、体育館に掲示してあります。
11月26日 郡市科学展・発明工夫展の県出品作品(県優賞)の一般展示について
今年度の阿蘇郡市科学研究物展示会及び発明工夫展に出品された作品の中で、県優賞に選ばれた作品の展示会が以下の日程等で行われます。
冬休み期間中も行われていますので、参観されてはいかがでしょうか。詳細は添付のチラシを御確認下さい。
●展示期間 令和4年12月16日(金)~令和5年1月8日(日)
●時間 平日 9時~18時 土・日 9時~17時
●休館日 毎週月曜日と年末年始(12月28日~1月4日)
●場所 阿蘇市立阿蘇図書館
11月24日 校内持久走大会のお知らせ
吹く風も冷たくなり、登下校時に長袖を着用する子供が多くなってきました。毎年、この時期に開催している校内持久走大会を、今年は12月8日に開催します。子供たちも大会に向けて体育の時間の練習を頑張っています。
保護者の方、地域の方にも参観いただき、子供たちへの応援をよろしくお願いします。
なお、当日参観の際、自家用車で来校される場合は、車は種馬所へ駐車されるようお願いします。
路上駐車をされますと、児童の安全な走行の障害になるだけでなく、近隣の地域の方々の迷惑にもなり、今後の本校での持久走大会の継続にも支障が出て参ります。この点を、くれぐれも守っていただくようお願いします。
11月17日 国際バカロレア啓発セミナーのご案内
熊本県教育委員会より「国際バカロレア教育」の啓発セミナーの案内が届きました。このセミナーには、小学校4年生・5年生の児童が参加して、授業を体験することも可能です。今後の新たな教育プログラムの体験ができますので、是非、参加を御検討ください。
※「国際バカロレア教育」とは、国際的な視野を持った人材を育成するための教育プログラムで、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。
●期日 11月26日(土) 13:30~16:25
●会場 県庁新館・本館
●授業体験の募集対象 小学校4年生・5年生
※参観は一般の方も参観できます。(申込が必要)
●申込期限 11月22日(火)
●申込 チラシ附属のQRコードまたは下記のURL(リンク)より申し込まれてください。
※国際バカロレア啓発セミナーの授業体験や参観の申込はこちらから!
【11月24日】
当日の会場案内図を追加しました。
11月15日 県教育広報誌「ばとん・ぱす」67号について
熊本県教育委員会より県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.67」が届きました。
以下のリンクよりご覧になれます。
※「ばとん・ぱす」のバックナンバーは以下のリンクよりご覧になれます。
※学校ホームページ左下のリンク集の一番下にもリンクがあります。
11月13日 就学時健康診断時の資料について(公開準備中)
現在、公開準備中のため、今しばらくお待ちください。
11月9日に実施した就学時健康診断の際に保護者の方々に見ていただいた説明資料を掲載いたします。(一部抜粋)
入学に際し、不明な点等があれば、お気軽に学校までお問い合わせください。
※
11月のオープンスクールについて
11月のオープンスクールは、11月17日です。地区を分けて時間設定しておりますが、指定の時間帯で都合がつかない場合や教科の関係で他の時間帯での参観もできます。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をしっかりとされて参観願います。
また、今後の新型コロナウイルス感染者数の急激な増加等、状況の変化があった場合には、中止とする場合もありますので御了承願います。
10月12日 熊本県立中学校・香川県立中学校の学校案内について
●熊本県教育委員会より、令和5年度熊本県立中学校の学校案内が届きましたのでお知らせします。
●香川県教育委員会からは香川県立中学校への全国からの子供の受け入れについての案内が届いています。(せとうち留学)
10月10日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
7月10日に1度掲載した「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、熊本県教育庁より、適応期限が延長されたことを受けて再々度の周知依頼が届きましたので、お知らせします。詳細については、添付のファイルをご確認願います。
※変更点・・・・・対象期間の延長
【変更前】令和4年9月30日までに取得した休暇が対象
【変更後】令和4年11月30日までに取得した休暇が対象
※なお、支給要件、申請等の手続の問い合わせは、下記の連絡先にお願いします。
小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター TEL 0120-876-187
10月4日 オープンスクールの実施について
オープンスクール(学校公開日)の実施についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、これまで授業参観等について制限を行いながら実施してきたところですが、現在の感染者数の減少傾向もあり、保護者の方に児童の日頃の授業や生活の様子を見てもらう場として、月に1度オープンスクール(学校公開日)を実施することとしました。
第1回目の10月は、参観者が密にならないよう地区ごとに3ブロックに分けて、3日間の日程で実施いたします。当日は、指定の時間に来校され、子供たちが学習に取り組む姿をご覧いただきたいと思います。
なお、新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクの着用等、各自対策を講じていただきますようお願いします。
詳細は、下のファイルを御確認願います。
9月28日 運動会プログラムにつぃて
昨日実施予定だった運動会の予行練習ですが、1日延期して本日、無事終了しました。今日の予行練習の反省を受けて、プログラムも修正が終わり、できあがりましたので掲載します。
3パターンありますが、内容はどれも同じです。
児童には、30日(金)に配布予定です。
●A4縦 4ページ用 R4運動会プログラム(A4縦).pdf
●A3横 2ページ用 R4運動会プログラム(A3横).pdf
●B4横 2ページ用(両面印刷用) R4運動会プログラム(B4横・両面印刷用).pdf
9月20日 県教育広報誌「ばとん・ぱす」について
9月20日 県教育広報誌「ばとん・ぱす」について
熊本県教育委員会より県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.66」が届きました。
以下のリンクよりご覧になれます。
※「ばとん・ぱす」のバックナンバーは以下のリンクよりご覧になれます。
※学校ホームページ左下のリンク集の一番下にもリンクがあります。