校長室より
いよいよ運動会モード突入!!
今日から10月。まだまだ暑い日が続いていますが、山鹿小学校では11日(金)のランフェスティバル、19日(土)の運動会に向けて、結団式が行われました。今年も4つの団(赤、白、青、黄)に分かれ、各団ごとに応援団の紹介や声出しがありました。いよいよ運動会モード突入です。
市長表敬訪問
7月に行われた空手の全国大会で、5年生の橋本千影さん、3年生の橋本菜々桜さんがそれぞれの型の部で見事優勝しました。そこで9月25日(水)に早田市長にその結果を報告に行きました。早田市長からはこれからも努力を続
けてくださいと激励の言葉をいただきました。
3年生豊前街道発表会に向けて
3年生は9月20日(金)の午後から、総合的な学習の時間に学んだ豊前街道の魅力について、地域の方々をお招きして発表会を行います。3年教室の横には当時使用する手作りの金灯籠が並んでいます。発表に向けての練習も気合いが入ってきました。
2学期のスタート
8月28日に始業式を行いましたが、台風10号の影響で2日間の臨時休校。
今週になってようやく2学期が始まったという感じです。
子ども達も元気に、朝から登校する様子が見られうれしい限りです。
これから運動会の練習も始まりますが、まだまだ暑さが厳しいものがあります。
養護教諭の先生からは、各クラスごとに熱中症対策のお話とともに、
身体測定を実施してもらっています。
元気に2学期を過ごしてもらいたいものです。
美味しさ抜群!! 梅ジュース(5年生)
5月に成蹊園(旧川辺小)でちぎった梅を、各学級で氷砂糖に漬け込み、梅ジュースを作っていましたが、本日はお披露目。それぞれの学級で、炭酸水で割った梅ジュースを堪能していました。私もお相伴に与りましたが、とても美味しくできていました。うっとうしい梅雨の中、清涼感を感じた一時でした。
認定の期間は、2024年4月1日から2027年3月31日までです。
〒861-0501
熊本県山鹿市山鹿351
山鹿市立山鹿小学校
TEL 0968-43-1171
FAX 0968-43-1173
E-mail y-yamagaes@air.ocn.ne.jp
URL http://es.higo.ed.jp/yamagaes
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 水田 剛
運用担当者
西岡 大樹