ブログ

校長室より

いよいよ運動会モード突入!!

今日から10月。まだまだ暑い日が続いていますが、山鹿小学校では11日(金)のランフェスティバル、19日(土)の運動会に向けて、結団式が行われました。今年も4つの団(赤、白、青、黄)に分かれ、各団ごとに応援団の紹介や声出しがありました。いよいよ運動会モード突入です。

 

  

0

市長表敬訪問

7月に行われた空手の全国大会で、5年生の橋本千影さん、3年生の橋本菜々桜さんがそれぞれの型の部で見事優勝しました。そこで9月25日(水)に早田市長にその結果を報告に行きました。早田市長からはこれからも努力を続

けてくださいと激励の言葉をいただきました。

0

3年生豊前街道発表会に向けて

3年生は9月20日(金)の午後から、総合的な学習の時間に学んだ豊前街道の魅力について、地域の方々をお招きして発表会を行います。3年教室の横には当時使用する手作りの金灯籠が並んでいます。発表に向けての練習も気合いが入ってきました。

 

    

0

2学期のスタート

8月28日に始業式を行いましたが、台風10号の影響で2日間の臨時休校。

今週になってようやく2学期が始まったという感じです。

子ども達も元気に、朝から登校する様子が見られうれしい限りです。

これから運動会の練習も始まりますが、まだまだ暑さが厳しいものがあります。

養護教諭の先生からは、各クラスごとに熱中症対策のお話とともに、

身体測定を実施してもらっています。

元気に2学期を過ごしてもらいたいものです。

  

0

美味しさ抜群!! 梅ジュース(5年生)

5月に成蹊園(旧川辺小)でちぎった梅を、各学級で氷砂糖に漬け込み、梅ジュースを作っていましたが、本日はお披露目。それぞれの学級で、炭酸水で割った梅ジュースを堪能していました。私もお相伴に与りましたが、とても美味しくできていました。うっとうしい梅雨の中、清涼感を感じた一時でした。  

  

0

煌びやかな山鹿灯籠踊り

6月27日(木)、山鹿灯籠踊り保存会から5名の方に来校いただき、全校児童を対象にした山鹿灯籠踊りの鑑賞会を行いました。よへほ節にあわせて、艶やかな浴衣姿で踊る様子に、見ている全てが踊りの世界に引き込まれました。子ども達からは銀と金の灯籠の違いや、後ろの帯に団扇を差している理由などの質問がありましたが、一段と山鹿灯籠踊りの奥深さを感じることができました。

0

七夕に向けて

梅雨入りし、毎日ジメジメとした日々が続いていますが、校内では七夕に向けた準備が進んでいます。一年生の廊下には、各学級、竹が置いてあり、短冊を飾るばかりです。また、なかよし学級には手作りのタペストリーが飾ってありました。見る人の心を和ませてくれます。

  

0

うれしいメール

昨日、ある女性の方から、一通のメールが届きました。

内容は、6月9日から10日にかけて6年生が修学旅行で長崎県を訪れた際の出来事についてでした。

 

「先日、ハウステンボスで貴校のの修学旅行中の6年生とお会いしました。2人でアトラクション待ちしているところで、かわいい男の子達4人が後ろに並んでくれました。

とても礼儀正しく、私たちのたわいもない質問に明るく丁寧に答えてくれて、おかげで待っている時間も賑やかに楽しく過ごせました。(中略)

今後も子供たちが、明るく元気に毎日を過ごせますようお祈り申し上げます。」

 

この文面とともに一緒に撮影された写真も送っていただきました。

校内だけでなく、校外でも出会った方が清々しくなるような対応ができる山鹿小6年生をうれしく思います。

 

 

 

 

0

ピアノをご寄贈いただきました

5月28日に、本校に昭和54年から昭和60年まで勤務されていた大村節子先生が、購入され、自宅で使われていたピアノをこの度、山鹿小学校にご寄贈いただきました。当日はご長女の高田和子様、ご長男の大村勧様が来校され、節子先生のことや、ピアノのことについてお話を伺いました。ピアノは低学年棟の生活科室に設置させていただきました。1,2年生の子供たちに大切に使ってもらえればと思います。

0

初夏の訪れとともに

初夏の味覚として親しまれている果物、びわ。校内の給食室前にびわの木があり、実が色づきました。いよいよ夏到来です。今日から4年生は太鼓の練習がスタートしました。伝統になりつつある山鹿総太鼓の演奏に向けてこれから一人一人が頑張っていきます。1年生は「がっこうにいるひととなかよくなろう」の第一段として今日は、保健室の先生、給食室の先生、校長の3人がインタビューを受けました。インタビューを通して学校の中でどんな先生がどんな仕事をしているのかが理解できたようです。

0