2024年6月の記事一覧
【6の1】いち児童として6年算数に潜入!
今回は、児童目線で授業に参加しようと6年教室に潜入しました。授業は算数があっていました。さっそくHくんの隣に座りました。Hくんや周りの子たちは突然の巨漢児童?の登場に笑っています。
授業中にまで自撮り(今回はケータイではなくデジカメでの自撮り)している校長。悪ノリが過ぎます・・苦笑。
児童目線での授業の様子です。数学が専門の私も思わず、先生からの問いに答えようとしてしまいました笑笑。
正面からの子どもたちの様子、真剣です!! どうもお騒がせいたしました・・・
【全校】6月の児童集会
今回は、いつもと一味違う集会でした。開会のあとに、いきなり清和文楽を思い起こさせる拍子木の音で児童会役員演じる寸劇がスタートしました。こういうノリは個人的に大好きです。
「ありがとう」をなかなか言えない少年に、ある女神が・・・
児童会で「ありがとうのにじ」を実施するというお知らせがありました。こういうプラス言葉の輪の取組はいいことです!
引き続き、全校遊びのお知らせもありました。楽しいことはどんどんやりましょう!
最後は、今月の歌「虹」を全校で歌いました。なるほどーそうだったのか!!ここでやっとつながりました!
手話をしながら元気よく歌う姿もありました。ほっこりしました!
【1の1】昨日の「ヒ・ミ・ツ」の謎が解けました~!
昨日の学校訪問においての1の1公開授業(国語)で、私が教室に入った瞬間、子どもたちが何かを隠している様子があり、聴いても教えてくれず昨日は家に帰っても悶々とした感じでいました。それが、何と本日の5時間目に明らかになりました!!
1の1の子たちがドアの外から私を呼びます。さらに関所の課題を解こうと、私の誕生日を「6月19日」と答えますが・・・はずれ!!校長室には入れません。せっかくみんなで来てくれたので私からみんなの近くに行きました。
校長「もしかして、昨日ヒミツにしていたことかな?」
児童はうなずきながら、アサガオの観察日記を校長にみてほしかったと教えてくれました。泣かせてくれますね。
関所の課題が解けなければ校長室には入れないので、多目的ホールに移動して見ることにしました。
まずは整列します。
1人ひとりから自分の作品を見せてもらい、コメントしていくことにしました。
色に着目した子、葉の数に着目した子、肌触りに着目した子は、チクチク、つるつる、ふわふわと意見が分かれたのが興味深かったです。触った場所がちがったのでしょう。
「見せたい人」として私を選んでくれて、ありがとう!!
【研究】県NIE推進協議会総会に出席してきました!
今日は朝から熊本日日新聞社に行ってきました。標記の会に出席するためです。恒例の自撮りです笑笑。
※6月20日付熊本日日新聞にも会議の様子が掲載されました!
会場では参加者の方々と名刺交換をしました。実際はこの倍の数いただきました。おかげで名刺が一気に切れてしまい、2名の方にはお配りできませんでした。出席者は、「長」のつく錚々たるメンバーばかりでした。一応私も「長」はついていますが・・・身の引き締まる思いで会に臨みました。
※いつのまにか、私は推進協議会の副会長に選ばれていました苦笑。
本校にも講師で来ていただいたMさんが会の進行をされました。
昨年の実践校の発表会の様子です。矢部小も3学期くらいに実施する予定です!
【全校】3年に1度の学校(総合)訪問 その5
文書等の閲覧をしていただきました。閲覧後には記入方法等について、丁寧なご指導をいただきました。
【全校】3年に1度の学校(総合)訪問 その4
ひまわり 自立活動 「僕の『苦手』をやっつけよう」
さくら 自立活動 「さわってみよう」
6の1 体育 「跳び箱運動」
2の2 算数「水のかさをはかってあらわそう」
6の1 理科「植物のつくりとはたらき」
【全校】3年に1度の学校(総合)訪問 その3
4の1 外国語活動 「Let’s play cards.」
5の1 社会「くらしを支える食料生産」
5の2 家庭 「ひと針に心をこめて」
【全校】3年に1度の学校(総合)訪問 その2
1の1 国語「おおきく なった」
私が教室に入ると、子どもたちは「あっヤバイ」という反応をして、何か校長に隠し事をしている雰囲気を感じました。近くの子に「何かあったの?」と聞いても、教えてくれませんでした(´;ω;`) 気になります・・・
1の2 道徳 「親切な心で」
2の1 算数 「水のかさのたんい」
2の2 国語 「スイミー」
3の1 音楽 「リコーダーのひびきに親しもう」
【全校】3年に1度の学校(総合)訪問 その1
「傍目八目(おかめはちもく)」という言葉があります。対局している当事者よりも、傍らで見ている人のほうがたとえ力量は劣っていても、八目先まで見通せるほど良い手を発見することがある、という意味で使われます。学校訪問は、まさに外部の目から本校の状況を見ていただく絶好の機会と言えます。
学校の概要説明 多目的ホールにて、校長・教頭が学校の概要について説明し、それに対しての質問・意見を受ける会です。校長は露出が多すぎるため、いつものように画像はカットします笑笑。教頭先生が本校の取組について説明しています。
説明の後には、6名から質問が出されました。
【全校】スクールコンサート鑑賞に行ってきました!
総合体育館パステルにバスで移動しました。九州交響楽団・・・めったに聴けないオーケストラです。
テレビで「格付けチェック」をよく観るのですが、生はやっぱりいいですね。音色が違います。
篠崎ミュージックアドバイザーが、楽団の人を巻き込みながらいろんな専門的な話をしてくれました。
篠崎さんの最後の言葉は心に残りました。
「音楽は世界中に友だちをつくれる。最強で最高のコミュニケーションツール」
※奇しくも私は今日の朝の「今月の歌」の時間に「くちびるに歌を 心に太陽を 楽しく歌おう!」と書いたフリップを持って4~6年生教室を回っていました。「通じるところがある!」と勝手に思った校長でした笑笑。
【3の1】「今日は掃除時間がない」・・・ならば、と動いてくれた3年生
明日は学校訪問のため、多くのお客様が来られます。今日は午後から「スクールコンサート」のため、外出します。掃除の時間がとれないまま明日を迎えます。極端に散らかっているわけではないのですが、少しは掃除をしておきたいところです。そこで、3年生が3時間目の前半のちょっとした時間帯、子供たち自らの意思で清掃活動に動いてくれました。
校長室前・・・この周辺にはお客様の控室が2か所あります。そこの前の廊下・・・重要です!
多目的ホール・・・校長・教頭が学校経営概要を来客者に説明する会場です。ここも重要です!
教室への渡り廊下・・・ここも来客者の「動線」になります。重要です。
3年生のみんな、そして担任のM先生ありがとうございます!
【全校】関所のお題を変えました!!
「意外と見てるんだなあ!」と感心しました。今日は校長室を通る子どもたちのほとんどが、校長室入室関所の「お題」を変えていたことに気づきました。
自分自身の誕生日を覚えさせるとは・・・なんてナルシストな校長か!と思われるかもしれませんね苦笑。
でも、こんなどうでもいいお題に付き合ってくれる子どもたちは可愛すぎます!!次々に「5月3日」「あっ今日だ 6月17日」いろいろ言ってきますが、なんせ誕生日は366通り(4年に一度の2/29も含めて)そう簡単にはあたりません。
校長室はいろんなところからアクセス可能です。校長室から一番近い教室の4年生は、窓からニュっと顔をだしてきます。
私は教えません。私の誕生日を知っていそうな人に聞いてください。勘を鋭くする力の育成とコミュニケーションをとる練習も兼ねています笑笑。ちなみに、既に知ってる子は1名。この子は、誰に聞けばわかるかを見事に読み取りました。
【PTA】美化作業を行いました!
1週間延期しての実施でしたが、多くの方に来ていただきました。ありがとうございます。
草刈り部隊は、まだ草が残っている南側に集められました!
作業も終盤になりました。仕上げの段階です。
1時間ちょっとで作業は終わりましたが、執行部の方々はその後の草の処分まで責任をもってやっていただきました。参加された皆さん、本当にありがとうございました!!
【6年】修学旅行その19
無事、学校に帰ってきました~!!すごいお迎えです(^▽^)
学校について初めて気づいたので、シャッター押すのが遅れてしまいました(;。;)
先生方が「お・か・え・り・♪」とカードをそれぞれ持っていたのは、わかりました。
「間に合わなかった~」と思っていたら、解散式会場に来てくれたので、再度ならんでもらいました。よく見ると、M先生のうちわにも「おかえりなさい!」の文字が!!
※慌ててならんでもらったので、昔の時代の文字の並び方になってます・・・笑笑
解散式のようすです。 いくつか撮影が間に合いませんでした・・・(;。;)
はじめの言葉
校長の話 ※写真はないのでカットします。普段、露出が多すぎるのでなくともいいでしょう笑笑。
話の3つめに「個人的な七夕」の真相を話しました!短時間で話したので、十分伝わらなかったかも・・・
児童代表あいさつ
おわりの言葉
出迎えに来られた先生方やご家庭の方々へ感謝をこめて・・・ありがとうございました!
交流校である長崎県銭座小のN先生から子どもたち向けにお土産をいただきましたので、配りました。長崎名物「よりより」です。固いので噛むときに注意してください!!
職員室に戻ったら、こちらにも「ねぎらい」の言葉が! 先ほどの「お・か・え・り・♪」のお出迎えといい、職員室の表示といい・・・先生方には感謝するばかりです。
【6年】修学旅行その18
宇宙科学館入口で解団式を行いました。
進行の子が自己紹介をしました。
はじめの言葉を述べました。
岩坂副団長の言葉
結団式で団長からお願いした3点についての振り返りをされました。矢部・中島小の積極的な交流ができたことや平和学習における真剣な姿勢を感じたことを伝えられました。
添乗員さん・バス運転手さん・ガイドさんの挨拶
無事に戻って来られたのは皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
各校代表児童が感想発表を述べました。深い学びができたことが伺える発表でした。
代表児童が終わりの言葉を述べました。
【6年】修学旅行その17
最終目的地の佐賀県立宇宙科学館に来ました。まずは、中島小も入れた全員で集合写真を撮りました。
その後、館内レストランにて昼食をとりました。
食事を終えると、班別行動。思い思いの体験コーナーのところへ行きました。
楽しいことはあっという間ですね。このあと、ここで解団式を行います。
【6年】修学旅行その16
グラバー園に来ました。まずはオランダ坂を登ります。暑い!
途中にあるエスカレーターがウレシイです!束の間の休息・・・関西の中3生がちこらしく話しかけてきました。おもしろかったです。
矢部小の子のすぐ上にいるのが関西の中3生です。
グラバー園の展望台に来ました。時間が押していたので全体写真は断念・・・
蝶々夫人の銅像の前でガイドさんの話を聴きました。
グラバー園は今年で50周年を迎えました。
今日は本当に暑いっ!「校長先生の汗ハンパない」と子供から言われちゃいました苦笑
【6年】修学旅行その15
出島に着きました!出島はキリスト教の布教を行っていたポルトガル人を居住させる目的で築造されました。
シアター鑑賞で学びます。メモを取りながら聴いています。
ミニ出島にて
【6年】修学旅行その14
朝一番(初めて部屋から出てきた)の子どもたちの様子です。
あいさつしない子には、何度も呼びかけてさせました笑。大事なことです。
朝食の様子です。
子どもたちの食の様子を見て回るのが楽しいです。家での様子も垣間見える気がします。
【6年】修学旅行その13
部屋からのオーシャンビューです。
部屋の外の様子です。私の部屋は2階の端です。
夜、娘にメールしたら、本人も以前友だちと泊まったホテルということでした。すごい偶然です!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者