【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
今日は上益城教育事務所・山都町教育委員会の先生方にも給食を食べていただきました。学校現場から離れておられるので、「授業中に感じる給食のいいにおいが懐かしい」と言われていました。もちろん、おいしく食べられていました。
今日は私も来客対応で少し遅い給食となりましたが、具だくさんのけんちんじる、ソースが食欲を掻き立てるきびなごなど今日もおいしくいただきました。校 長
2日間お留守にしてしまい、本コーナーが滞ってしまいました。「おかえりなさい」のイラストがウレシイです!
さて、きょうのメニュー「豚丼」朝からチェックしていたのですが、食べるときは別々に食べるという大失態を犯してしまいました~(´;ω;`) でも別々に食べてもおいしいものはおいしいいです。どうりでご飯が少し固めだったようだ・・・でも「後のまつり」でした。とうもろこしもおいしくいただきました! 校 長
毎日バレー中継があってますね。実は本校職員にも学生時代バレーをやっていた人が3名います。
さて、今日はサラダがスナック感覚味になっていましたので、子どもたちも喜んで食べたのではないかと思います。チリコンカンもおいしくいただきました!デザートのフルーツミックスがまたうれしい。 校 長
PS 明日・明後日は修学旅行引率のため2日間給食が食べられません・・・(´;ω;`) 行ってきます!
カミカミメニューの「ごまめ」はいりこたっぷりの、まさに噛み応えがありました。乾き物でもあるので牛乳をうまく利用して食べるのも手です。肉じゃがもカレー風味になるとがらっと雰囲気が変わります。おいしくいただきました! 校 長
今日は午後イベントで子どもたちが早く下校するときの定番メニューのハヤシライスでした。フライングして牛乳を一口飲んだ後に撮影してしまったので、口が開いてます苦笑
サラダもチーズがきいていておいしかったです。ハヤシライスは豚肉のうまみがしっかりしていました。校長
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者