今日の学校生活
植柳幼稚園との交流会がありました。
☆令和元年7月17日水曜日
★提出プリント各種★
提出がまだの場合はダウンロードしてご活用ください。
〇今日は5年生と植柳幼稚園の交流会がありました。
【交流会の様子①】
幼稚園の皆さんのごあいさつ。
【交流会の様子②】
バチャバチャ
一緒に水慣れをしました。
【交流会の様子③】
グループごとに一緒に泳いだりもぐったりしました。
【交流会の様子④】
5年生が考えたゲームをしました。
釣りチームのようす。
【交流会の様子⑤】
水風船チームのようす。
【交流会の様子⑥】
的当ての様子。
【交流会の様子⑦】
感想を発表しました。
★5年生が幼稚園のみんなを楽しませるために一生懸命企画した遊びやゲームで、絆が深まったようです。
◆7月の予定◆
18日(木)クラブ活動
19日(金)終業式、職員会議
20日(土)夏季休業(~8/27)
22日(月)水泳教室
23日(火)水泳教室、八代市童話発表会
24日(水)水泳教室
25日(木)小学校・特別支援学校音楽会
命の授業がありました。(道徳)
☆令和元年7月16日火曜日
★提出プリント各種★
提出がまだの場合はダウンロードしてご活用ください。
↓↓登録の仕方↓↓
〇今日は村上先生の命の授業がありました。
【授業の様子①】
「みんなは赤ちゃんの時のこと覚えてますか??」
「元気だった。」「大きかった。」
【授業の様子②】
「赤ちゃんの最初はどのくらいの大きさかな?」
【授業の様子③】
実際に赤ちゃんくらいの重さの人形をだっこしていました。
【授業の様子④】
「みんなにとって命とは何でしょう?」
「ご先祖様から受け継いだ大切なもの。」
【授業の様子⑤】
最後に、村上先生の心のこもったメッセージがたくさんつまった動画を見ました。
★子どもたちは、自分たちの命、家族の命、友だちの命いついて一生懸命考えていました。
村上先生、貴重な授業をありがとうございました。
◆7月の予定◆
18日(木)クラブ活動
19日(金)終業式、職員会議
20日(土)夏季休業(~8/27)
22日(月)水泳教室
23日(火)水泳教室、八代市童話発表会
24日(水)水泳教室
25日(木)小学校・特別支援学校音楽会
イベント盛りだくさんの一日。
☆令和元年7月12日金曜日
〇今日はイベントがたくさんありました。
・朝自習に読み聞かせがありました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年1組】
【4年2組】
【5年生】
【6年1組】
【6年2組】
子どもたちは目を輝かせながら話を聞いていました。
☆PTAのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。
・昼休み後に児童集会がありました。
【環境ISO委員会の発表①】
実際に空き缶や袋などを見せて説明していて分かりやすいですね。
【環境ISO委員会の発表②】
植柳小ではこの3つをがんばりましょう。
・進んでリサイクルをし、ごみを減らします。
・教室やトイレの電気をこまめに消して、節電します。
・水を大切に使い、節水します。
【環境ISO委員会の発表】
みんなでがんばって、もっと笑顔になりましょう。
★すてきな発表ありがとうございました。
【保健委員会からの表彰】
歯磨きチェックがパーフェクトだったクラスの表彰がありました。
6年1組、6年2組、5年生、4年1組が表彰されました。
★全クラスがパーフェクトになるといいですね。
・植柳小の先輩宇佐美里子さんの講話がありました。
【講話の様子①】
宇佐美さんは青年海外協力隊で活動され、現在はNPOで活動されています。
【講話の様子②】
主にセネガルで活動されていたときのお話をされました。
セネガル語であいさつをしました。
「アッサラーム アレイクム(あいさつ)」
「マレイクム ワアッサラーム(あいさつ返し)」
【講話の様子③】
難民についてのお話もありました。
難民だからといって、制限されることが多くあるということを教えていただきました。
当たり前のことが当たり前ではないことかもしれないということに気付かされました。
【お礼の言葉】
これから困っている人がいたら、自分のできることをしたいと思います。
★宇佐美さん今日は貴重なお話ありがとうございました。
◆7月の予定◆
17日(水)校内研修
18日(木)クラブ活動
19日(金)終業式、職員会議
20日(土)夏季休業(~8/27)
22日(月)水泳教室
23日(火)水泳教室、八代市童話発表会
24日(水)水泳教室
25日(木)小学校・特別支援学校音楽会
人権をたしかめあう日
☆令和元年7月11日木曜日
〇毎月11日は人権をたしかめあう日です。
みんなの仲を深めるために全員遊びをしました。
運営委員会とハートフル委員会が中心となって「校内探検クイズ」をしました。
【クイズの様子①】
体育館に集合して、ルールの説明がありました。
【クイズの様子②】
6年生が下級生をリードしていました。
【クイズの様子③】
伝統文化室「この学校に黒板は何個あるでしょう。」
【クイズの様子④】
6の2教室「池の水に来たゲストは誰でしょう。」
【クイズの様子⑤】
図書室「植柳小のトイレは何個あるでしょう。」
【クイズの様子⑥】
校長室「いずかっちの身長は何センチでしょう。」
校長先生がものさしでヒントを出してくださいました。
【クイズの様子⑦】
4の2「挑戦者が来ません・・・」
★本当は13カ所まわる予定でしたが、時間がなく回れたのは3カ所ほどでした。
子どもたちはとても楽しそうにしていて、絆が深まったように思います。
「もっとやりたい。」という声がたくさんあったので、またしたいですね。
〇6時間目に特活部会の授業がありました。(5年生)
【研究授業の様子①】
幼稚園の子どもたちな小学校って楽しそうという気持ちになったり、仲良くなったりするための遊びを考えました。
【研究授業の様子②】
質問をしあったり、意見を言い合ったりして、より良い考えになるように話し合いを進めていきました。
【研究授業の様子③】
司会者が結論をまとめていました。
★バラバラの意見を収束させていくのはとても難しいですが、子どもたちは幼稚園の子たちのことをしっかりと考えながら話し合っていくことができました。
◆7月の予定◆
12日(金)PTA読み聞かせ、児童集会
17日(水)校内研修
18日(木)クラブ活動
19日(金)終業式、職員会議
20日(土)夏季休業(~8/27)
22日(月)水泳教室
23日(火)水泳教室、八代市童話発表会
24日(水)水泳教室
25日(木)小学校・特別支援学校音楽会
研究授業がありました。
☆令和元年7月10日水曜日
〇今日は6年2組で、研究授業がありました。
【研究授業の様子①】
「全国統一はだれがどのように進めていたのかな?」
【研究授業の様子②】
自作のプレゼン資料をもとに説明していました。
【研究授業の様子③】
「全国統一に一番貢献したのは誰でしょう。
三つの視点を選んで書きましょう。」
【研究授業の様子④】
【研究授業の様子⑤】
【研究授業の様子⑥】
【研究授業の様子⑦】
自作のプレゼン資料をもとに、話し合いを進めていました。
【研究授業の様子⑧】
「ぼくたちは、織田信長が全国統一に一番貢献したと思います。」
「どうして農民という視点で考えたんですか?」
発表と、質問を交互に行いました。
【研究授業の様子⑨】
ふり返り「友達の意見を聞いて自分の考えをまとめることができましたか?」
「はーい!」
みんな1時間を全力でがんばっていました。
★山口指導主事にも来ていただき、植柳小学校の校内研修の流れに沿った大変分かりやすい指導助言をしていただきました。ありがとうございました。
★意見交換会では、子どもたちがとてもがんばっていたという意見がたくさん出ました。
★これからも、子どもたちのため植柳小職員一同学び続けていきます。
◆7月の予定◆
11日(木)特活部会研究授業、学校保健委員会
12日(金)PTA読み聞かせ、児童集会
17日(水)校内研修
18日(木)クラブ活動
19日(金)終業式、職員会議
20日(土)夏季休業(~8/27)
22日(月)水泳教室
23日(火)水泳教室、八代市童話発表会
24日(水)水泳教室
25日(木)小学校・特別支援学校音楽会