今日の学校生活

今日の学校生活

台風が去って。

台風10号が過ぎ去りました。

大きな被害もなく、安心しました。

植柳小学校も大きな被害はありませんでした。

しかし、自然豊かな植柳小学校。風が強く吹いたために、たくさんの枝や葉っぱが落ちていました。

朝から、6年生が率先して後片付けをしてくれました。

正門や旧講堂のところも。

てきぱきと片付けてくれたおかげですっかりきれいになりました。

さすが★6年生!!

ありがとう!(^-^)

全校集会がありました。

今日は放送による全校集会がありました。

あすなろ学級のことについての話でした。

あすなろ学級の先生たちのことやあすなろ学級のみんながどんな学習をしているのか、などの話がありました。

みんなしっかり話を聞いていました。

 

※勢力の大きい台風が近づいています。安全に気を付けてください。

7日(月)は台風接近のため、臨時休校です。

委員会活動がありました。

今日の6時間目に委員会活動がありました。

先月の反省と今月の活動を確認しました。

【給食委員会】

【図書員会】

【ハートフル委員会】

【情報委員会】

【保健委員会】

【環境ISO委員会】

【体育委員会】

【運営委員会】

学校がよりよくなるように、5・6年生が協力して活動しています。

 

あいさつ運動がんばってます!

今日はハートフル委員のみんなが正門と南門に分かれてあいさつ運動をしました。

きちんと立ち止まってあいさつです。

 

 

1年生もあいさつ上手がふえています!!

さわやかなあいさつで1日が始まりました。

 

明日は、台風が心配です。

気をつけて登校して下さい。

 

 

今日は少し涼しかったです。

朝から運営委員のみんながあいさつ運動をがんばっていました!!

正門、南門に立って行いました。

委員会のみんなががんばっているので植柳小のあいさつも良くなっています!!

 

今日の昼休みは・・・。

運動場へ行こうとすると・・・4年生が

「先生。アゲハチョウがいました。」と見せてくれました。

そして、運動場では・・・。

3年生が野球をしていました。

サッカーをしている子どもたちも。

今日は、少し雨も降り、いつもより涼しい1日でした。