学校生活

日々の学校生活

修学旅行

一泊二日で長崎に修学旅行で行きました。一日目の見学地は平和公園と原爆資料館で、平和について学習しました。二日目の見学地はハウステンボスで、班ごとにいろいろな体験をしました。時間を守って行動し、真剣に学習する姿がとても素晴らしかったです。この二日間の貴重な体験で学んだことから、平和について考えたり、自分の生活や生き方を振り返ったりしてほしいと思います。

運動会

「みんなで協力し 全力を出し切る 運動会」のテーマのもと、ダンスやリレーなどを一生懸命頑張ることができました。午前中・弁当なしというかたちでの実施でしたが、たくさんの方に参加して頂き、盛会の中終わることができました。ありがとうございました。

5年生体験学習

5年生の体験学習が行われました。入所の集いでは、みんな顔を上げて、集中して話を聞くすがたが印象的でした。所内ウオークラリーやニュースポーツでは、班ごとに声をかけあいながらお互いに協力して取り組むことができました。

サラダ玉ねぎ収穫

本来は4,5年生が収穫作業を行う予定でしたが、コロナウイルスで休校が続いていたため、津奈木小教職員、JAあしきた青壮年部津奈木支部の約40人で収穫作業を行いました。今春はインターネット通販サイト「豊洲市場ドットコム」で販売します。売上金の活用は今後検討していきます。

卒業式

コロナウイルスの影響で、在校生なしの卒業式でしたが、子どもたちは立派な態度で式に臨むことができました。子どもたちの心のこもった歌や言葉には感動しました。

チャレンジマラソン

夜中からの雨で実施が心配されましたが、朝からは快晴に恵まれチャレンジマラソンを開催することができました。子どもたちはそれぞれに思いを持ちながら、頑張ることができました。

音楽会

4年生が音楽会で発表を行いました。

「エール!」「彼こそが海賊 ~パイレーツ・オブ・カリビアン主題歌~」

の2曲を歌いました。最初は緊張した様子でしたが、すぐに切り替えて力を出し切ることができました。

5年生が肥後っ子教室に行きました。

 10月17日(木)に、5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で、水俣に行きました。午前中は、水俣病資料館や水俣病情報センターを見学したり、語り部の南アユ子さんからお話を聞いたりしました。水俣病についての理解を深め、水俣病患者さんやその家族に寄り添い、二度とこのような悲劇を起こさない決意をしました。午後からは、熊本県環境センターで、地球の環境問題について学び、地球温暖化について詳しく知ることができました。地球温暖化を防ぐために自分ができることを一人一人考えることができました。

今回の学習で学んだことを新聞にまとめたり、11月1日(金)に行われる学習発表会で発信したりします。ご期待ください。

 

陸上記録会、頑張りました。

10月15日(火)に5・6年生5が陸上記録会に参加しました。練習では自己ベストを目指して頑張りました。結果としては、リレーで5・6年男女ともに優勝という素晴らしい結果に加え、入賞も多数出ました。頑張った分、練習の成果が出たと思います。

運動会が行われました。

9月29日(土)に運動会が行われました。天気が心配される中でしたが、大きな変更もなく、無事に終えることができました。子どもたちもそれぞれの種目や応援を一生懸命頑張ることができました。運動会の本番や練習を通して学んだことを次につなげていってほしいと思います。

結団式がありました。

8月30日に結団式がありました。応援団は4年生以上で構成され、赤団団長が津田かのんさん、副団長が橋本めいさん、白団団長が尾上ゆうしんさん、副団長が福田りなさんです。赤白ともに思い出に残るいい運動会になるといいですね。

卒業式

平成最後の卒業式が行われました。

入学したての頃はあんなに幼かった子どもたちが6年の時を経てこんなにも立派に成長したかと思うと、胸が熱くなりました。

中学校での活躍を期待しています。

映画クラブ上映会

映画クラブが1年間かけて作成した手作り映画の上映会を開きました。

1年生から6年生までたくさんの子どもたちと先生方が見に来てくださり、映画クラブの子どもたちもうれしかったことでしょう。

おもしろい映画でした。

先生ありがとう

もうすぐ卒御する6年生が、これまでお世話になった先生方にお礼のお菓子を作りました。

お礼の手紙も添えられ、とても心のこもったプレゼントとなりました。

6年生のみなさん、ありがとうございました。

お別れ遠足

今年で3年目を迎えた重磐岩オリエンテーリング遠足。

縦割り班で活動し、各チェックポイントで先生方が出されるゲームやクイズに挑戦し、ポイントを集めていきます。

天気にも恵まれ、楽しい遠足となりました。

学校保健安全委員会

校医の鶴野先生はじめ、PTA役員の皆様、それに本校の保健委員も参加させてもらい津奈木小の歯科保健について協議しました。

本校で歯の治療が終わっていない児童はあと14人です。

むし歯は自然には治りません。

ぜひ早めの治療をお願いします。

社会科見学旅行

4年生が社会科見学旅行で

・御船町恐竜博物館

・熊本市博物館

・プラネタリウム

を訪れました。

天気にも恵まれ楽しい1日となりました。

マリエル先生お別れ会

これまでALTとして英語の授業をしてくださったマリエル先生が帰国することになり、お別れの会が開かれました。

いつも楽しい授業をありがとうございました。

ソフトバレー大会

本校体育館で湯浦小、内野小、津奈木小の6年生がソフトバレー大会をしました。

初めての企画でしたが、大会は大いに盛り上がり、あちこちで歓声が響き渡りました。

昔遊び

1,2,4年生が昔遊びを通して、交流しました。

なかなか思い通りに行かない遊びも、不思議と地域のみなさんに教えてもらうと、うまくいくことが多勝ったようです。

楽しいひとときをありがとうございました。

チャレンジマラソン大会

明け方まで雨が残り、運動場には少し水たまりが残っていましたが、6年生や地域のみなさんの協力により、何とか大会を実施することができました。

地域や保護者のみなさんの声援に子どもたちも力をもらい、懸命に走っていました。

走ったあとの子どもたちの表情にも満足感が見え、とてもいい大会となりました。

応援ありがとうございました。

焼き芋

3年生は総合的な学習でおやつについて調べています。

そこで社会科で学習した寺下商店を訪ね、やきいもの作り方を見学し、ごちそうになってきました。

焼き芋とは思えない甘さに子どもたちも大喜びでした。

ローテーション給食

給食週間の一環で給食の時間だけ学級担任が交代するローテーション給食を行いました。

普段、なかなか接する機会のない先生方に、子どもたちはちょっと緊張気味で、いつもよりお行儀がよかったようです。

他にも先生方への給食インタビューなど、様々な取組が行われました。

給食センター訪問

1年生が給食センターを訪問しました。

見ること、聞くことが初めてのことばかりで、驚きの連続だったようです。

給食センターのみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を実施しました。

避難経路や誘導などはよかったのですが、ハンカチで口を押さえる児童が少なかったというご指摘がありました。

ハンカチそのものを持ってきていない児童もいるようです。

インフルエンザ流行の季節なので、ハンカチもきちんと持って来るようにしましょう。

つなぎっ子集会(1年)


1年生が学習した漢字やカタカナの書き順クイズを出しました。
2年生以上の児童も学習したはずなのに、つい忘れてしまっているものがあり、「あっ、そうか~」という声があちこちで聞かれました。
これをきっかけに、漢字の書き順に気をつけて漢字練習をするようにしましょう。

豆つかみ大会


恒例の豆つかみ大会がスタートしました。
20秒間で大豆を何個運ぶことができるかを競います。
初日の最高記録は11個。
このあと、どんな記録が出るか楽しみです。

幼・保、小交流会


町内の幼稚園、保育園の年長組のみなさんをお招きして、1年生との交流会が行われました。
この時間は1年生がいつもよりずっとお兄さん、お姉さんになり、園児のみなさんを楽しませようと一生懸命で、その姿がとても微笑ましかったです。
園児のみなさん、4月に津奈木小に入学してくる日を楽しみに待ってます。

児童集会(保健)


本年度、講習を受け「はみがき隊ジュニア」の認定を受けた保健委員会が、その内容を津奈木小の児童に伝えました。
今日の内容が津奈木小に広がり、歯と口の健康を手に入れることができることを願っています。

つなぎっ子集会(2年)


2年生が生活科で見つけた身の回りの秋をたくさん発表してくれました。
また音楽で学習した秋の歌も2曲発表し、自然豊かな津奈木町を象徴するステージとなりました。

修学旅行なう⑪


宇宙科学館の見学中です。
ムーンウォークや宇宙トレーナーのコーナーは津奈木小の貸切状態で、みんな楽しんでいます。
乗った感想は「怖かったけど楽しかった!」そうです!

修学旅行なう⑧


ハウステンボスに到着し、班別に出発しました。
バスの中では少し眠そうでしたが、羽が生えたかのようにお目当てのアトラクションへ駆け出して行きました!

修学旅行なう⑦


今朝は、4時台から子どもたちの声が聞こえてきて早く目が覚めました。
予定通り、8時前にホテルを出発しました。
朝日の眩しい、天気の良い朝です。

修学旅行なう⑥


朝ごはんを食べ、出発に備えます。
ひと部屋、遅くまで起きていたようで叩き起こされましたが、みんな元気です。
天気も良さそうで安心しています。

修学旅行なう③


平和公園にて平和集会を開きました。
私たちも身の回りの争いから減らし、話し合いで解決できる人間になるよう努力します。