令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

学力調査(12/6)

2年

3年

4年

5年

6年

3・4年質問紙

12月1日・2日に学力調査を行いました。2~4年までは国語と算数、5・6年は国語・算数・理科・社会を行いました。授業や学力充実タイム等で個人の課題解決に向けて取り組んできました。また、テスト後の質問紙調査についても、本校では毎月タブレットPCでアンケート調査を行い、課題解決に向けて取り組んできました。この結果をもとに、新たな課題解決に向けて継続して取組を進めていきます。

0

かわいい大根のプレゼント(12/5)

1年生が生活科で育てた「かわいい大根」を本校の先生たちにプレゼントしました。メッセージカード付きの「かわいい大根」を渡すとき、お礼の言葉を添えて渡してくれました。児童の自己肯定感が高まり、書く・話すというスキルも身に付きます。1年生の皆さん、ありがとうございました。

0

就任式(12/2)

M栄養教諭が出産のために休みに入り、代わりにI先生が来られました。それで、朝の活動時に就任式を運動場で行いました。校長先生の紹介後に、I先生から就任のあいさつがありました。児童代表の歓迎の言葉があり、全員で「よろしくお願いします」と伝えました。東陽小学校と東陽給食センターに早くなれてほしいです。

0

授業参観・学級懇談会(11/30)

1年授業参観

1年学級懇談会

2年授業参観

2年学級懇談会

3・4年授業参観

3・4年学級懇談会

5年授業参観

5年学級懇談会

6年授業参観

6年学級懇談会

2学期末の授業参観・学級懇談会を行いました。今回の授業参観ではどの学級も人権学習などを中心に学習を進めました。いつもとは違う雰囲気の中、子どもたちは一生懸命活動していました。学級懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただき、出席率の高さに驚きました。保護者の皆さん、ありがとうございました。

0