学校生活

2022年6月の記事一覧

校内研修

 本校では、毎週月曜日の放課後に校内研修を行っています。教員の資質向上、授業力向上をめざした研修です。今年度は、研究テーマを「主体的・対話的で深い学びをあじわう子どもの育成~ICT活用と、「単元のゴールの姿」の実現に向けた単元デザイン~」とし、研修しています。30日(月)は、最初の研究授業である6年生道徳の事前研究会を行いました。体育主任として運動会で中心となりがんばってくれた髙尾先生が計画した授業を、他の先生方が児童役をして模擬授業形式で行いました。「どう発問すれば子どもたちがしっかりかんがえられるか?」「深く考えさせるためにどう展開すればいいか?」などみんなで意見を出し合いました。まさに、先生たちが「主体的・対話的」に「深い学び」をした時間となりました。子どもたちのためにしっかりがんばっている桜山小の先生たち、ステキでしょ!

【他の先生たちは、子どもになりきって考えを発表します】