学校生活

2024年6月の記事一覧

午後からの授業

昨晩の大雨から信じられないような青空が、午後から広がりました。気温がやや高くなってきましたが、各学年、午後からの授業も頑張っています。

3年生と5年生では、人権ポスターの仕上げを行っていました。

4年生は理科の授業で電気のはたらきの学習をしていました。プロペラ実験をしていました。

6年生は調理実習で野菜いためを作りました。6年生のみなさん、家でもぜひお家の人のために作ってくださいね。

プール開き

6月17日、プール開きがありました。2・5年生が2時間目、1・6年生が3時間目、3・4年生が4時間目にプールに入りました。

5年生が本年度の初シャワーです。水が冷たい!

2年生が2番手です。冷たいシャワーも頑張りました。

プールをカニさん歩きで横切りました。上手にできたかな?

1年生・6年生のプール開きです。6年生が1年生を引っ張って、プールに渦巻きをつくりました。

3・4年生のプール開きです。3年生と4年生のどちらが早く水中を歩いて渡れるか、競争しました。

明日から水泳の授業が本格的に始まります。水着の洗濯など、お世話になります。

選挙出前講座

 荒尾市選挙管理委員会の方をお招きし、6年生を対象に選挙出前講座をしていただきました。

初めに、選挙の意義や若者の投票率が低いという課題などについてお話をいただきました。

模擬選挙の入場券です。本格的ですね。

受付の様子です。

投票用紙に書く練習もしました。

いざ、投票です!投票用紙がプラスチックでできており、折り曲げでも大丈夫と説明を聞き、子供たちも興味深々でした。

社会科の授業や、今回の出前講座を通して、子どもたちは投票の大切さを学びました。私たち国民が、自分の意思を政治に反映させることができる最も重要な機会です。身の回りの暮らしや、日本の課題を今からしっかり勉強して考え、18歳になったら、ぜひ投票所に行って、荒尾市・熊本・日本を自分の力でよりよくしていきましょう!

シエスタ桜山 開校式

 放課後子ども教室(シエスタ桜山)が本日から始まりました。荒尾市教育委員会生涯学習課が主体となって実施する活動です。参加者は、1年生1名、2年生3名、3年生4名、計8名です。活動の前に全員自己紹介をして、その後、外活動をしました。毎週水曜日の放課後のみの活動となりますが、楽しい体験活動がたくさん計画されていますので、参加者のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

みんなで自己紹介をしました。

6年生 国語科 研究授業

 6月11日(月)の5時間目に6年生の研究授業がありました。国語科の説明文の授業でしたが、難しい課題にも、一人一人が真剣に考えて取り組む姿が見られました。参観された先生方から、「最高学年として素晴らしい学習態度で、他学年のお手本です。」と褒められていました。

一人学びの後、グループで意見を出し合いました。

高尾先生、緒方先生、校長先生から、6年生の学習の姿が素晴らしいと感想がありました。

授業中の板書です。筆者の主張と事例の関係について考えました。

放課後には、職員で授業研究会を行いました。県立教育センターから講師の下中指導主事をお招きし、国語科の授業のポイント等について講話をしていただきました。下中指導主事からも、学級の雰囲気があたたかく、子供同士の関係、先生と子どもとの信頼関係がよいと評価をいただきました。

グループ協議の中で、授業の課題と改善策について話し合いました。今後、さらに授業研究を深め、すべての子供たちが、主体的に、楽しく学習に取り組むことができるように、全職員で取り組んでいきたいと思います。