学校生活

2024年2月の記事一覧

図書委員会読み聞かせ

先週図書委員会による読み聞かせがお昼休みに行われました。大型紙芝居を使った読み聞かせでした。2回目ということで、聞きに来てくれた子どもたちが少なかったのが残念でしたが、一生懸命読み聞かせをしてくれました。2冊読んでくれましたが、とっても楽しく聞かせてもらいました。

桜っ子感謝の会

土曜日に桜っ子感謝の会を開催しました。50名近くのボランティアのみなさんをお招きして、1年間お世話になった感謝の気持ちをお伝えしました。今年は、ボランティアのみなさんと触れ合う出し物もあり、温かい時間を過ごすことができました。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。残念ながらご参加いただけなかったみなさんも、1年間お世話になりました。来年度も、桜っ子をよろしくお願いします。

今日感謝の会です 

この一年たくさんのボランティアの方々にお世話になりました。感謝の気持ちを込めて、本日感謝の会を開催します。木曜日のお昼に全員でリハーサルをしました。全員で歌う場面では、本番さながら感謝の気持ちを込めて歌うことができました。また、6時間目には高学年が体育館の準備をしてくれました。こちらもテキパキ動いて、あっという間に準備完了でした。ボランティアのみなさんのご来校をお待ちしています。

桜っ子タイム

昨日のお昼休みは桜っ子タイムでした。大縄大会が近いということで、学級ごとに大縄の練習をしました。休憩時間ではありましたが先生方も縄を回すお手伝いをしてくれていました。高学年の方はさすがです。スピードが速くても上手に跳んでいました。本番が楽しみです。

最後のクラブ活動

先週の金曜日は最後のクラブ活動でした。今年度は、パソコンクラブと手話クラブ、イラストクラブの一部にボランティアで指導に入っていただき一年間活動してきました。おかげさまで子どもたちにとって有意義な時間となりました。また新年度もボランティアでのご指導も仰ぎながら、子どもたちにとって楽しい活動ができることを願っています。指導していただいたみなさん、ありがとうございました。