学校生活

2023年8月の記事一覧

とびだし注意!

 学校の正門の前に、新しいお友だちです。みんなの命を守る「とびだし注意ぼうや(本名はわかりませんが…)」を設置しました。門の手前に「とまれ」のシールを貼り子どもたちに注意喚起をしているところですが、ドライバーの方へも呼びかけようと事務の本村先生に買っていただき、用務員の藤本先生に設置していただきました。子どもたちの安全のため、がんばってくれるものと期待しています!

サマースクール②

本日は2回目のサマースクールでした。たくさんの子どもたちが元気に学校に来てくれました。「宿題終わった?」「夏休み楽しかった?」と質問すると、にこっと笑って「はい!」と答えてくれる子どもたちに元気をもらいました。いよいよ来週から前期後半がスタートします。みんな元気に登校してくださいね!待ってます!

校内研

火曜日は、月曜日に続き校内研がありました。6年生算数の事前研をしました。9月の四中校区授業研として、四中校区の幼稚園、保育園、小学校、中学校にオンライン配信します。昨日は、四中の指導教諭の松崎先生にも参加していただき、数学専門の視点から、また小中連携の視点からアドバイスをしていただき勉強になりました。6年生のがんばる姿を四中校区の先生方に見ていただきます。今から楽しみです!

サマースクール①

昨日はサマースクールでした。久しぶりに子どもたちが学校に登校してくれ、にぎやかな声を聴くことができました。宿題をやり終えて提出する子どもがたくさんいて感心しました。また、分からないところを先生に教えてもらって宿題を仕上げようとする子どももいました。サマースクールの2回目は金曜日です。昨日これなかった人は、ぜひ金曜日に顔を見せてくださいね。待ってます!

第3回学校運営協議会

昨夜、第3回学校運営協議会を行いました。委員のみなさまにはお忙しい中ご出席いただき、桜山げんきまつり、防災実践、クリーン作戦について熟議をしていただきました。午前中、職員で話し合った内容をもとに、子どもたちが楽しく地域の行事に参加で志、桜山校区を好きになってくれるよう様々なご意見をいただきました。常に子どもたちのことを考えてくださっている地域のみなさまにあらためて感謝した次第です。