学校生活

2024年11月の記事一覧

Tボール教室最終 有明高等学校のみなさんに感謝

11月7日(木)に有明高等学校による5・6年生を対象にしたTボール教室が行われました。今日が最終日です。試合形式で授業が行われました。4日間にわたり、優しく、きめ細かい指導をしてくださり、ありがとうございました。子供たちも大満足だったようです。

6年平和集会、体育委員会発表

 11月5日(火)昼活動に、全校集会がありました。6年生の平和集会の発表と、体育委員会による発表がありました。6年生は、10月22日で鹿児島の知覧で行った平和集会の様子を発表しました。

 

人と人とが争いを生まないために、暴力でなく、言葉で話し合うこと、分かりあうまで話し合うことの大切さを訴えました。子供たちからの感想発表では、戦争を身近なこととして捉えて、きちんと話し合いで解決し、暴力等をしないようにしていきたいとありました。

 

体育委員会は、柔軟ストレッチをして見せたり、、ボールの後片づけができていないこと等について、自分のことだけでなく、みんなのことを考える大切さについて発表したりししました。最近、運動場でボールがそのままになっていることがあり、今回の発表で、みんなが意識できるようになるといいですね。

有明高校の生徒さんに、Tボール教室を開いていただきました

10月31日と11月1日に、有明高校の野球部のみなさんをお招きし、Tボール教室を開いていただきました。5・6年生が対象です。バットの振り方や捕球の仕方など、丁寧に教えていただきました。5・6年生の子供たちは、お兄さんたちに優しく指導してもらい、「とても楽しい!」と満足していました。有明高校のみなさん、本当にありがとうございます。Tボールの授業は、来週もあと3時間予定されています。

11月1日は雨のため、体育館で教えていただきました。

1・2年生生活科見学旅行 in 大牟田市動物園

11月1日は、1・2年生の子どもたちがとても楽しみにしていた見学旅行がありました。場所は、大牟田市動物園です。バスにのって、電車にのって行きました。

当日はあいにくの雨でしたが、奇跡的に大雨とはならず、みんなカッパや傘を差して園内を歩くことができました。たくさんの動物を見て、みんなで楽しくお弁当を食べて、思い出に残る1日となったようです。

切符を買う練習をしました。