保護者・関係者の皆様へ

明日(9/20)の登校について

 台風14号について、各ご家庭では被害等いかがでしたでしょうか。学校は、校舎内外ともに被害等はなかったことを確認したところです。

 さて、明日(9/20)は、通常通りの登校・授業を行います。台風の勢力が大きいため、時折強い風が吹くことも考えられます。児童の皆さんは安全に十分気をつけて登校するようにしてください。

 校区内でも地区により状況が異なる場合が考えられます。その際は、児童の安全を第一に考え、「登校を遅らせる」など各ご家庭でご判断ください。なお、「登校を遅らせる」などの判断をされた場合は、必ず学校へ連絡をお願いします。

台風14号の接近に伴う対応について

 日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 これまでの新型コロナウイルス感染症対策についても、ご理解とご協力いただき感謝申し上げます。

 さて、大型で非常に強い勢力の「台風14号」は、18日(日)から19日(月)にかけて九州地方に接近することが予想されています。

 つきましては、連休中は児童の安全の確保を含め、台風情報等を確認いただき強い風や大雨に十分警戒いただくようお願い致します。

 なお、20日(火)の登校について、登校時間の変更等必要な対応が生じた場合には、安心・安全メールにてお知らせいたします。

本日の予定について

 台風もなんとか大きな被害をもたらさず済みそうです。

 本日は遅延登校になります。下校時刻も早くなっております。よろしくお願いいたします。

 〇登校 10時まで

 〇下校 13時50分(全学年)

 

台風接近に伴う明日(9/6)の対応について

 日頃より本校の教育活動に、多くのご支援をいただき、ありがとうございます。
 さて、明日(9/6)明け方には、大型で強い勢力の台風11号が九州北部に接近することが予想されており、厳重な警戒が必要です。
 つきましては、台風接近に伴う対応について、下記のように行うこととなりました。保護者の皆様には、急な対応でご迷惑をおかけしますが、子供たちの安全の確保を含め、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

1 氷川町内小・中学校は、遅延登校となります。午前10時までに登校してください。

2 台風の進路や大雨など状況の変化により、臨時休校の措置をとる場合は、午前6時に最終判断をし、午前7時までに「安心・安全メール」でお知らせします。

3 登校する際は、安全を最優先して周囲の状況を確認し、事故のないよう登校してください。
 なお、地区により状況が異なるため、安全が確保できないと考えられる場合には、ご家庭の判断で自宅待機などの対応をお願いします。(その際は学校に連絡を入れてください。)

4 明日の給食は、防災食(救給カレー、牛乳)での対応となります。

 

なお、明日遅延登校の際の下校時刻は、13時50分となります。