学校ブログ
過去の記事(第69回九州地区へき地・小規模校教育研究大会熊本大会)
第69回九州へき地・小規模校教育研究大会熊本大会!
10月27日(金)に、第69回九州へき地・小規模校教育研究大会が、60名を超える参観者をお迎えして本校にて開催されました。そこで5・6年生の授業を公開しました。主体的な児童の学習態度に対して多くのお褒めの言葉を頂きました。また、その後の全体会も開かれました!すべての参観者の方々、本当にありがとうございました。
今回の公開授業の構想案と研究発表説明スライド資料はこちらから
全体会では、本校の研究について説明し、たくさんのご意見を頂きました!
過去の記事(縄ない・芋掘り・読書の秋・なかよし集会)
秋のなかよし集会!
今度は「なかよしの秋」!10月のなかよし集会を企画・図書委員会の運営で行いました。
まず、10月に誕生日を迎えたりんどうっ子をみんなでお祝いしました!
お誕生日のりんどうっ子へお祝いのメッセージをプレゼントです。
そして、歌のプレゼント!
10月の生活目標の振り返りです。
みんなの前でしっかり発表できました!
11月の生活目標も紹介!
図書の貸し出しについての話もありました。
今度は読書の秋!
企画・図書委員会の児童がりんどうヶ丘小学校の「読書の秋」を充実させるためにポスターを作成しました。一斉下校で全児童にも紹介しました!
1・2年生が芋掘り!
1・2年生が教室前の生活科園に植えていたサツマイモが収穫の時を迎えました。稲刈り、脱穀に続き、りんどうヶ丘小学校に実りの秋が到来しています!
脱穀・縄ないをしました!
10月18日(水)に3・4年生の子供が、地域の方に教えてもらいながら脱穀と縄ないをしました!
くまモンと一緒に刈った稲ということで、子供たち密かにくまモンが来ることを期待しながら昔の道具を使い脱穀しました。また、手でなう縄ないだけでなく、機械を使った縄ないも体験し、たくさんの学びがあった活動となりました。
昔の道具を使っての脱穀です。
縄のない方を教えてもらいました。
機械を使った縄ないです!
過去の記事(きよら祭り・小田温泉芋煮会・3・4年生稲刈り)
10月16日(月)に南小国町の「きよら祭」が市原小学校の運動場で行われ、りんどうっ子も多数参加しました。
きよら祭の様子は、こちらから
小田温泉芋煮会!
10月13日(金)に小田温泉芋煮会が開かれ、本校児童も多数参加しました。
芋煮会の様子はこちらから
くまモンと稲刈り!
3・4年生が5月に田植えをした餅米が、実りの秋を迎え、10月12日(木)に稲刈りを行いました!
くまモンも稲刈りの先生として参加し、児童は大喜びでした。
今回収穫した餅米は、創立20周年記念の記念品を作る資金にするため、3・4年生が販売します。
その際はご協力をよろしくお願いします。
※くまモンが写り込んだ写真は熊本県の使用許可が下り次第アップします。
過去の記事(後期始業式)
後期始業式!
今日から後期が始まりました。1時間目に始業式でスタートです。
校長先生からは、後期に向けて
◯ 朝のランニングタイムを頑張ること。
◯ 勉強の秋、目指す授業像について。
授業は「『わくわく』が連続し、『なぜ』『なるほど』『もっとやってみよう』が連続する授業(←校内研修テーマです)を始めます。」の声で始めること。
◯ 秋の遠足で夢の絶叫大会をするので、夢をしっかり考えておくこと。
の3つのお話がありました。後期にさらに伸びゆくりんどうっ子です!
子供たちの後期に頑張りたいことの発表もありました!
校歌斉唱です。
最後に番外編!
なぜみんなで万歳しているのでしょうか?
理由はこちらから
過去の記事(天井絵お披露目会・黒川温泉感謝祭・図書の貸し出し6000冊)
地蔵堂天井絵のお披露目会!
夏休みに黒川地区の児童が作成した地蔵堂の天井絵のお披露目会がありました!
黒川温泉感謝祭!
10月7日(土)に黒川温泉感謝祭が開催され、りんどうヶ丘小学校の児童がたくさん参加しました。
黒川温泉感謝祭に関する記事はこちらから
図書室の貸し出し6000冊達成!
前期最終日の昨日、今年度の図書室の本の貸し出しが6000冊に達しました!
全児童48人で達成したことを一斉下校で喜びました。 バンザーイ!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭