学校ブログ
音を楽しむ!
今日の昼休みに、5,6年生が歌と合奏を披露してくれました。
まずは、「われは海の子」の歌です。
マスクごしで、しかもあまり大きな声を出せないということで、ちょっと控えめに歌ってくれました(^^;)
それでも、やはり高学年の歌の安定感は伝わりました(^^)
その後、合奏の前に楽器の紹介があり、いよいよ「ラバーズコンチェルト」の演奏です。
5,6年生が、音楽の時間に一生懸命練習してきた曲です。
楽器の担当を決めるところから、子どもたちにとっては紆余曲折があったことでしょう。
昼休みにも音楽室から練習の音が聞こえることもありました。
そして、今日学校のみんなに聴いてもらいたいと、放送で呼びかけたのです。
嬉しいことに、行事で出かけていた4年生以外、全員が音楽室に集まってくれました。
合奏を聴いたあと、下級生からは「とても上手でした」「きれいでした」「聴かせてくれて嬉しかった」などの声がありました。
5,6年生のみなさん、素敵な音楽をありがとうございました。
2年生の帰りの会で、一日を振り返ってよかったことの発表がありました。
一人の子が、
「今日は、5,6年生が合奏を聴かせてくれたので楽しかったです!」
と発表していました(^_^)v
お楽しみ会!
2年生がとんがり帽子をかぶって何やらやっているのが見えました。
教室をのぞいてみると、お楽しみ会の真っ最中。
そう言えば、忘れかけていた夏休みも目の前。
お楽しみ会の時期ですね(^^)
2年生は、歌あり、ダンスあり、読み聞かせあり、なぞなぞあり…と、少ない人数で盛りだくさんの内容でした。
みんなすごく楽しんでいました(^_^)v
また冬休み前、クリスマスあたりにできたらいいですね(^_-)
やっぱりお楽しみ会は子どもたちにとって最高の時間ですから(^o^)
週に一度の!
水曜日の2時間目が終わると、全学年の教室で始まるのが「フッ化物洗口」。
フッ化物水溶液でブクブクうがいをするもので、ムシ歯予防に効果があると言われるものです。
週に1回、1分のうがいで効果があるというのですから、全国の小中学校や幼稚園、保育園で行われています。
中学校卒業まで行えば、大人になってからの予防効果が行わなかった人より50%以上あるそうです。
今日も学校では音楽に合わせてブクブクうがいをやっていました。
味はあんまりみんなの好みには合わないようですが、低学年も上手にできていました(^^)
読書ノススメ!
本校の子どもたちは感心するくらい、よく読書をします。
上の表は、ある学年の読書量調査です。
全員が1年間に120冊読むことを目標にしています。
そして、毎月読んだ冊数を記録していくのです。
4月は学校が休みだったので0冊です(^^;)
もちろん、厚い本や短いお話などがあり、冊数だけで読書量を測ることはできませんが、学校全体でこうした取組を行い、目標を持たせて意欲を喚起しているのです。
左の写真は、製材所にお願いして作ってもらった大きな代本板です。
これまでのものは他の本に隠れて探しづらいことがありましたが、これだとすぐに見つけられます(^^)
右の写真は机の横に本を入れるバッグをかけているところです。
いつでもすぐに本を取り出して読めるようにしています。
職員のアイディアやはたらきかけが子どもたちを読書好きにする要因にもなっています。
この連休もきっと読書ができたことでしょうね(^_-)
収穫!
3年生が、花壇で育てたキュウリを収穫していました。
「毎日お世話しました!」
「毎日草取りしました!」
と言っていましたよ(^^;)
トマトも育てていて、もう少しでこれも収穫できるでしょうか。
今年は雨が多かったからどうかな、と担任は心配していましたけど。
穫れたキュウリは家に持って帰っておいしく食べたことでしょう(^^)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭