ブログ

カテゴリ:校長のつぶやき

大津南少年剣道クラブ練習中!

11月27日(月)、帰宅しようとすると、体育館から笑い声が聞こえてきました。

覗いてみると、

大津南少年剣道クラブの子どもたちが集まって練習するところでした。

 

南小の子どもたちだけでは無く、菊陽町や大津町内の小学校など、他の小学校からも参加し練習しているそうです。

今日は、南小の6年生が2人、5年生が1人練習に参加していました。

指導者の方の言葉を聴き、足の、体のリズム、竹刀のさばき方を変えています。

 

勉強もスポーツも剣道も、指導者や友だちの話をよく聴き、体に染みるまで練習することが大切なようです。

 

 

これから寒くなり、素足と素手に寒さが堪えるとは思いますが、

宮本武蔵が五輪の書で述べているように、

「千日の稽古(けいこ)を鍛(たん)とし、万日の稽古を錬(れん)とす。そして勝負は一瞬(いっしゅん)」

体を心を鍛錬(たんれん)し、相手との、自分との闘(たたか)いに挑(いど)んでほしいと思います。

 

がんばれ!子どもたち。

指導者のみなさん、子どもたちのためにありがとうございます。

待っている保護者のみなさん、お疲れさまです。

南小の朝

見上げると、

空に飛行機雲がたなびいていました。

 

駐車場では、地域の方が、今朝もお孫さんと一緒に落ち葉を掃いていただいていました。

さらに、排水溝にたまった泥、落ち葉までも取り除いていただいています。

ありがとうございます。

 

玄関では、児童会のあいさつが響いています。

 

運動場をながめると、

いちょうのじゅうたんの上で戯(たわむ)れている子がいました。

楽しそうです!

写真ではうまく写せませんが、きれいで神秘的でした。

 

運動場を見回っていると、

タイヤと折れ曲がった竹、

 

組み合わせた木々、

 

つるで編み込んだ木々が落ちていました・・・

 

見た瞬間

「あれだ!」

と、私にはピンときました。

 

みなさんは、

「この落とし物が何の跡か」

お分かりでしょうか?

 

 

答えは、

「秘密基地」

です。

 

 

実は、先日、3年生の子どもを中心に、

「秘密基地をつくりたいので、タイヤを貸してください!」

との申し出があったのです。

そのことが頭に浮かび、ピンときたのです。

 

「カナヘビ・ニホントカゲ捕獲」から「秘密基地づくり」へ

子どもの遊びは、日々、移(うつ)ろっています!

サザンカ、モミジ、クス、イチョウ

中庭から運動場を眺めていると、面白い場所があることに気づきました。

写真に撮るといまいちコントラストが分かりにくいんですが、白・赤・緑・黄色が並びいい感じです。

来校されたら、ぜひご覧ください!

あと数日限定のようです。

竹馬50対、いただきました!

先週月曜日、森地区の方から

竹馬を50対、いただきました!

 

体育倉庫にある古い竹馬も森地区の方の寄贈だそうです。

子どもたちの学びのために寄贈していただきありがとうございます。

 

竹馬には馬鹿な思い出があります。

今では怒られますが、ひょんなことから、友だちと竹馬対決をすることとなりました。

ルールは、校舎内だけは竹馬禁止、どちらが長く竹馬にのっていられるか対決!

おじいちゃんにつくってもらった竹馬で登校、休み時間も校舎外に出るときは竹馬、

サッカーがはやっていたので竹馬で参加、鬼ごっこも竹馬、下校も竹馬、もちろんくつは竹馬の先に!

友だちに負けたくない一心で竹馬にのり続けました。

放課後も、もちろん竹馬にのって遊び回っていました・・・

家に帰り着くと、足の親指と人差し指の間が赤くなりヒリヒリします。

次の日、友だちに会うと、友だちは、まだ余裕のある顔で竹馬にのっていました・・・完敗です。

 

竹馬もスポーツも勉強も、できるようになっていく感覚がとても楽しいしうれしいと感じます。

ぜひのってみてください。

楽しいですよ!