ブログ

校長のつぶやき

地域に支えられている交通安全

「東京・足立区の路上で下校中の小学2年生の男子がトラックにはねられ死亡」という記事が、ニュースに流れていました。

5月11日(木)~20日(土)まで、令和5年春の全国交通安全運動の期間中だったにもかかわらず・・・

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

通勤途中、南小の校区に入り、窪田日吉神社前を通りかかると、

毎朝、子供たちのために交通指導をしたり清掃活動をしたりしている方をお見かけしていました。

お礼を言いたくてお声かけすると、

「7時30分前に、この道を14人の子供たちが通ります」とおっしゃっていました。

無理矢理、写真撮影に応じていただきました。

子供たちのために交通指導ありがとうございます。

 

南小学校に到着すると、前の県道の車の多さに驚かされます。

 

交通事故を心配して、

子供たちを見守りながら一緒に登校してくださる笑顔の素敵な女性もいらっしゃいます。

道ばたに目を向けると、

交通安全運動実施中の横断幕も張られています。

地域の方の応援・見えない支援が垣間見え、

「学校や子供たちは、地域に支えられているんだな」

と、地域の子供に対する温かさを感じます。

子供たちの安全のためにご指導・ご協力ありがとうございます。

 

学校では、給食の時間に放送委員会から、

「東京・足立区で下校中の小学2年生の男子がトラックにはねられ亡くなったこと」

「南小校区は車が多いので、トラックや車には気をつけること」

を放送してもらいました。

今後も、登下校中の交通指導を徹底していきます。

ご協力よろしくお願いします。

運動場から雄叫びが~

校長室で仕事をしていると、

「お~!」「お~!」どんどん「はい!」

という「雄叫び」が運動場から響いてきます。

何が始まったのでしょうか?

急いで、児童昇降口に向かうと

子供たちが2グループに分かれて何かしています。

どうも仕掛け人はこの2人のようです。

「赤団勝つぞ~お~!」「フレ~フレ~白団!」

応援団の運動場練習初日でした!

 強い日差しにもかかわらず、熱心に取り組んでいた子供たち、お疲れ様でした。

 

運動会本番まであと8日です!

いいものを創りあげるためには、

繰り返しの苦痛、面倒くささ、これぐらいでいいだろうという怠惰な心に

打ち勝つ必要があります。

また、人が集まればもめ事も必ず起こります。

運動会当日まで、団をまとめるリーダーとして精一杯がんばってほしいと思います。

赤団優勝・白団優勝を目指して!

黒鬼と青鬼も優しく見守っています。

3・4年内科検診

保健室の前からヒソヒソと声が聞こえます。

校長室からのぞくと、今日は3・4年生の内科検診でした。

カメラを向けると、満面の笑顔でビシッとした姿になりました。

さすが4年生です。

 

学校医の大町先生の迷惑にならないように待っています。

陰の努力に感謝

出張から学校にもどると、2年生の花壇に、

広島東洋カープの帽子をかぶった保護者が黙々と作業をされていました。

先日、野菜を植える花壇づくりをしてくださった保護者です。

下の写真は、先日の作業の様子です。

今日も、2年生の畑を再度耕し、マルチをかけていただきました。

休み時間の子供たちが、作業する保護者に

「がんばれ!がんばれ!」とエールを送っていました。

しばらくして花壇に向かうと、きちんとマルチが張られた畝だけが残されていました。

どうも、木曜日に行う野菜植えの準備をしてくださったようです。

ありがとうございます。

 

ふと運動場に目を向けると、強い日差しの下、動いている人がいます。

どうやら体育主任のようです。

カラーひもが付いた釘を持って、運動場を動き回り、時折しゃがんでいます。

理科専科の空き時間を利用して、運動会や運動会練習のためのポイントを打っているようです。

いいものづくりやいい仕事、いい授業には、丁寧で計画的な準備は欠かせん。

陰の努力が、学校や会社、地域を支えています。

陰の努力に感謝です。

 

広島東洋カープの帽子をかぶった保護者が夕方も作業をされていました。

マルチが足りなかったので、張りに来られたそうです。

その真摯な行動には感服させられます。

ありがとうございます。

「勉強がしたいです!」と言わせてみたい・・・

帰宅しようと車に乗りかけたら、運動場でボールを蹴る音がします。

職員室に、「運動場を使っていいですか?」と許可をもらいに来た高校生たちのようです。

ひたすらボールを追いかけ、連携プレーの練習をしています。

笑い声や無駄話はありません。

サッカーが楽しくて、練習がしたくてしたくてたまらないという雰囲気が漂っています。

 

スラムダンクの有名なワンシーン

安西先生の顔を見た三井が口にした言葉

「バスケがしたいです……」を思い出してしまいました。

 

子供たちに、「サッカーがしたい!」「バスケがしたい!」と感じさせ、

その世界に誘(いざな)う先生方は、本当に素敵だなと思います。

 

ふと、子供たちに、

「先生!勉強がしたいです!」と、キラキラ光る目で言わせてみたい・・・

と思ってしまいました。