ブログ

カテゴリ:校長のつぶやき

健康かるた大会2日目(5年生大会)

昼休み、健康かるた大会を見学に体育館に出かけました。

今日は、5年生大会です。

健康委員会がステージに上り、説明をしていました。

 

この6年生がスクラッチで製作した、ランダムに出るかるたプログラムを使って

 

他の児童がかるたを読み上げています。

噂(うわさ)では、音声まで出るプログラムだったようですが・・・

 

読み上げられた大きなかるたを

牽制(けんせい)しながら、穏やかな感じで取っています。

 

しかし、子どもたちは用意周到です!

立ち位置を変え、目はけっこう本気モードなんです。

「は~い!」

という大きな声が体育館に広がっていました。

 

3年生に呼ばれたので、校長室にもどることとなってしまいました。

残念・・・

 

7枚取った女子が優勝したようです!

ちょっと寒い朝になりました・・・

今朝は、ちょっと寒い朝となりました。

気温5℃、時間が早かったので、

遊んでいる人は数名・・・

 

しかし、あいさつ運動は続いていました!

自分たちで決めたらやり続ける。

意志の強さは、大人も子どもも関係がありません。

たいしたものです。

とうとう1月も超えてしまいました。

 

午後は、若干暖かくなるようです!

人権旬間

2月1日(木)~2月29日(木)まで校内人権旬間です。

今日は、全校集会で校内人権旬間のキックオフを行いました。

これまでの第1回・第2回人権教育学習と同様、いじめや差別の愚かさや回復の困難さを学ぶこと、人権感覚を磨くことはもちろん。

その上に、

「自分の気持ちや考えを伝える」

ことを大事にしてほしいと思います。

 

 〇以心伝心

 〇あうんの呼吸

 〇言わんでも分かる

日本人が得意としてきた文化・行動様式ですが、多様な社会になりつつある現在では、言わなければ本意は伝わりません。

また、いじめや差別は、私たちの考えの癖(くせ)の部分も含んでいます。

不思議なことに、言葉が伝わることによって、いじめや差別の呪縛(じゅばく)から解き放たれ、解消される場合があります。

 

人権学習を通して、正しさや正義について考え、

「それは差別だと思うよ」

「止めた方がいいよ」

「それって、おかしいと思う」

など、私たち一人一人が、気持ちや感情を素直に表し、みんなにとって居心地の良い、楽しい学級や学校にしていきましょう!  

強風!

昨日の雨で、

運動場はすっかり水浸しです・・・

 

朝からけっこう強い風が吹いていました。

子どもたちは、安全に登校できたのか心配しましたが、無事登校したようです。

今も風が吹いています。

下校がちょっと心配です・・・

竹馬トリオ練習中!

玄関前を歩いていると、5年生3人組がやって来て、

竹馬を披露してくれました。

「裸足が一番!」

裸足になって竹馬にのっています。

なかなか元気のいい女の子です!

 

今日は、雨が降りましたが、暖かい朝となりました。

しかし、運動場には水たまりが・・・

どうにか水たまりのできない運動場にできないか思案中です。

妙案がある方は、お知らせください。