PTA・地域教育
2016年1月の記事一覧
景色の見える食卓シンポジウム
23日(土)に菊池地域食育推進実行委員会が主催されている「景色の見える食卓シンポジウム」がJA菊池パシオンを会場に開催されました。第7回目となるこのシンポジウムは、学校と農産物の生産者をつないていきたいという思いから始まったものです。
今回は、西南小から田尻栄養教諭が「『作る』と『たべる』をつなぐ食育~毎日の給食を通して~」と題して実践報告をしました。
今回は、西南小から田尻栄養教諭が「『作る』と『たべる』をつなぐ食育~毎日の給食を通して~」と題して実践報告をしました。
放課後「寺子屋」教室
西南小では、数年前から1・2年生の希望者を対象に、放課後を利用した「放課後『寺子屋』教室」を行っています。今年は1年生23名、2年生29が学習をしています。
ここでは、地域の方が先生です。今年は新たに9名の地域ボランティアの方が加わっていただき13名となりました。子ども達も勉強はもちろんですが、地域ボランティアの方々とのお話も楽しみながら学習をしています。
ここでは、地域の方が先生です。今年は新たに9名の地域ボランティアの方が加わっていただき13名となりました。子ども達も勉強はもちろんですが、地域ボランティアの方々とのお話も楽しみながら学習をしています。
元日の須屋神楽奉納(新聞掲載)
3年生の総合的な学習の時間の地域学習の一環として、地域の須屋神楽保存会から須屋神楽を教えていただき、秋の学習発表会でも披露した須屋神楽。
年が明けた午前0時から須屋神社で3年生と5年生の児童14人が神楽を披露したことが地元紙(熊本日日新聞)に掲載されました。
年が明けた午前0時から須屋神社で3年生と5年生の児童14人が神楽を披露したことが地元紙(熊本日日新聞)に掲載されました。
夢実現 コーチング
10月
おいしいね!
今日の給食
読書週間コラボ献立
麦ごはん
牛乳
さばの塩焼き
きんぴらごぼう
豆腐のみそ汁
今日から読書週間ということで、図書室にある絵本を参考に献立を考えました。「やきざかなののろい」という絵本を知っていますか?焼き魚を食べたくない子どもの話です。ぜひ、図書室から探して読んでみてください★
みてね!
西南小の動画
リンク