ブログ

校長ブログ

運動会本番、全力で輝く子供たち

5月26日(日)の運動会は、まさに「運動会日和」でした。児童会が設けた運動会スローガンは、「挑戦・協力・進化 思い出に残る運動会にしよう」でした。すべての子供たちが、運動会の練習を通して、挑戦し、協力し、進化してきました。つまり、「成長」してきたのです。だからこそ、運動会本番は、子供たちの一生懸命さがとっても伝わって、どの子も全力で輝いていました。とっても素敵な運動会でした。保護者の皆様、地域の皆様大きな声援、ありがとうございました。

 

0

運動会当日朝6時、日本晴れの空に爆竹

5月26日、朝5時45分に関係職員が集まり、体育主任が6時の10秒前に点火、6時に日本晴れの空に爆竹の音が鳴り響きました。現在の気温17度。天気「晴れのち雨」80%の降水確率。しかし、午前中はずっと晴れマークです。最高の運動会日和です。今日は子供たちの「全力で輝く姿」をたくさん見ることができるでしょう。とっても楽しみです。

0

運動会準備、明日本番は運動会日和です。

5月25日、午後から5・6年生で運動会の準備を行いました。2時30分時点で、テントや机いす等の準備、PTA本部役員の皆様による入退場門の設置も終わりました。あと、グランド整理とライン引きで終了です。明日の天気は「晴れのち雨」ですが、雨は夕方か夜の予定です。「運動会日和」間違いなしです。保護者の皆様、地域の皆様、来校していただき、子供たちの全力で輝く姿に、大きな声援を宜しくお願いします。

0

人吉新聞掲載記事「花の色と香り間近にし体感」

5月21日の人吉新聞に「花の色と香り間近にし体感」という記事が掲載されました。「ふるさと学習」の一環として3年生が町花である「ツクシイバラ」の群生地に行き、観察し体感した様子が書かれています。すごくいい匂いがしたそうです。

 

0