2024年1月の記事一覧
外遊び
1月17日(水)、外遊びの様子です。
冬空のもとの校舎
冬空のもとの校舎です
冬空のもと朝ラン頑張っています
1月17日(水)、冬空の晴天の下、子供たちは朝ラン頑張っています。
持久走大会へ向けて、たくさん走り込みをしています。ファイト!
放課後こども教室
1月17日(水)、放課後こども教室で子供たちはたこあげのたこを作ったり、宿題に取り組んだりしています。
放課後こども教室スタッフの方々にはいつもたいへんお世話になっています。
【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について
【連絡とお願い】令和6年能登半島地震災害義援金について
令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
令和6年1月1日16時10分、石川県能登半島を中心に震度7の地震が発生しました。この地震で、200人以上の方が亡くなり、今も避難生活を送っている人たちがたくさんいらっしゃいます。
そこで、計画委員会で話し合い、私たちにできることを考えてくれました。日本赤十字社をとおして義援金を届け、一日も早い復興を願いたいと思います。
1月17日~31日に計画委員会で募金活動を行います。
また、2月9日の学習発表会場でも計画委員会で義援金を募る予定です。ご協力よろしくお願いします。
南関第二小学校長
すくすくタイムを行いました
1月16日(火)、すくすくタイム(児童集会)を体育館で行いました。
計画委員のはきはきした進行で、給食・保健委員会が発表をしました。
保健部門では、体を動かすことの大切さを伝えたり、実際にくまモン体操をして体をほぐしたりすることができました。
給食部門では、給食センターの様子や、給食センターの職員の方々への感謝について全校で考えることができました。1月には給食の日があるので、日頃の感謝の気持ちを実際に伝える取組もしていきます。
そして最後に計画委員から、2024年元日に起こった能登半島地震で被災に遭われた方々への義援金の呼びかけがありました。児童たちから被害のすさまじさや復旧復興への支援をしたいという思いが伝わりました。
赤い羽根募金贈呈
全校で昨年末に募金をした赤い羽根募金の贈呈式を、社会福祉協議会の方々を迎え実施しました。
6年生車椅子体験
社会福祉協議会の方々にお世話になり、6年生が福祉体験の一環として車椅子体験を行い、ユニバーサルデザインの大切さなどを改めて学習しました。
読み聞かせお世話になりました
からたちの会のみなさんや読み聞かせボランティアの方々にたいへんお世話になりました。
6年生の陶芸教室
6年生の卒業記念制作で陶芸教室がありました。三池焼きの専門家に教えを受け真剣に制作に取り組みました。