2021年5月の記事一覧
今日の七滝中央SHOW!!
5月18日(火) 今日はどんなステキが見られるかな??
1年生の音楽の時間、「♪ワンツースリー、ワンツースリー♪」
1年生の歌声が梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばしてくれます!
今日は全学年で交通教室をしました!
1、2年生は、道路の正しい歩き方を学習しました!
3~6年生は、正しい自転車の乗り方の学習をしました!
交通ルールがきちんと分かって、良い勉強になりました!
昼休みの「火曜集会」では6年生が「新風太鼓『響』」を全校児童の前で初披露!
14人の音がそろって、雨雲を追い払ってくれそうなくらい空気を揺さぶる響きでした!!
今日の七滝中央SHOW!!
5月17日(月)今日はどんなステキが見られるかな!
今年は梅雨入りが早く、今朝の御船町は大雨でした
1年生教室では算数で「10はいくつといくつ」でできるかを学習していました。全員が集中していて、数ブロックのカチカチという音だけが響いていました。
2年の算数は今日から「ひきざんのひっ算」に入りました。はじめの問題では、たし算の筆算を学習していた成果が出せて、何と全員が正解できました!
3年国語「図書館たんていだん」では、図書室の地図を作っていました。「3年生におすすめの本はここです。」「ここには○○シリーズがあります。」詳しくなって、本と友だちになりましょう!
4年社会「県の広がり」では、熊本県の地図から山や川の位置や名前を調べていました。「私たちの住んでい御船町を流れている川は緑川に集まって・・・。」と体験と重ねていました。
5年外国語は「When is your Birthday?」!誕生日を聞いたり答えたりしました。齊賀先生の発音をまねて、Birthdayの発音は上手になったかな。
6年算数「直径と円周の関係をxを使った式にまとめる」です。「xが20(ニジュウ)の場合はどうなりますか?」の問いに反応が早かったようです
今日の七滝中央SHOW!!
5月14日(金) 今日はどんなステキがみられるかな!!
1年図工「大きく元気に顔を描こう」では、鏡を見ながら自分の顔を詳しく見て描けました。描けた絵を見せ合って、よいところを伝え合いました。いきいきと元気いっぱい顔が描けました。
2年図工「ねんどがうごきだす!」で、いろいろな形を作って想像を広げて楽しみました。
「これは竜巻の島で・・・」と「見て見て!」がとまりませんでした!
3年の算数では「分より短い時間」を学習しました。「1分は何秒?」をストップウォッチを使って確かめました。
4年生は図工「木を見つめて」で木の絵を描きました!
理科でも観察している自分のお気に入りの木を、一生懸命見つめて描いていました!
5年算数「ともなって変わる数」では、変わり方を表にしたり式に当てはめたりして調べました。友だちの説明もよーく聞いています。
6年理科は実験でわくわくです!「ものの燃え方」の実験です。空気ありと空気なしで、木の燃え方を比べました。「煙がでました!」「燃え尽きました!」と目を輝かせていました。
今日の七滝中央SHOW!!
5月13日(水) 今日はどんなステキがみられるかな?!
朝の読書の時間です。
6年生は、1年生に読み聞かせをしました! 6年生の読み聞かせは今日で最後。約1か月、交代で読み聞かせをがんばった6年生です。1年生は、一生懸命な6年生が大好きになりました!
1、2年生は、先日収穫した梅の実で梅ジュース作りをしました!!
みんな上手にできました
梅ジュースはこのまま冷暗所に保管して、約1か月後にはできあがりです!!
とっても楽しみですね
4年生は理科で畑作りと種まきを頑張りました!
体をしっかりと動かして、汗をいっぱいかきました
3、4年生が摘んだ茶葉が、今日お茶になって学校に戻ってきました!!
野口大樹さんが製茶をしてくださいました。約400g!! ありがとうございました!
今日の七滝中央SHOW!!
5月12日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?!
今日は水曜日、一斉道徳の日です
各クラスで、感謝の心、親切な心、自分のよさ等についての学習を行いました。
今日の七滝中央SHOW!!
5月11日(火)、今日はどんなステキが見られるかな!!
今年度から、モーツアルトの曲をBGMに「朝読書」が始まります!
朝の読書の風景です。みんな本に没頭して静かに読んでいます
担任の先生の読み聞かせもあっていました
毎朝の10分読書で、たくさんの本と仲良くなりましょう
曇り空の少し涼しい風が吹く中、1、2年生で梅ちぎりをしました!!
八勢の増本憲興さんの梅の木まで、みんなでレッツゴー!!
今年は、約44㎏の梅をちぎりました!
今年もおいしいジュースを作ります 増本さん、ありがとうございました!!
今日の七滝中央SHOW!!
5月10日(月)、今日はどんなステキがみられるかな??
今朝は井藤はづき町議があいさつ運動をしてくださいました。1年生も帽子を取ってあいさつができます。
1年生は、敬語での受け答えもできるようになってきました!
御船町教育委員会の木屋秀章指導主事が来校され、英語専科の齊賀先生、担任と3名で外国語の授業です!
5年は「世界の名前について考える」です。「McDonald’sの意味は?」名前の由来クイズで英語の名前にも由来があることを知りました。
3年は「数の言い方に慣れよう」です!じゃんけんなどをして、数を尋ねたり答えたりしました。木屋指導主事(七滝中央小第4代校長)が出した手はScissors!!
6年算数は先週に引き続いて点対称プログラミングを使って作図をしました。線対称プログラミングへの変換もスムーズにできそうです。
4年社会は地図の学習。「地図のものさし」(縮尺)から、実際の長さを計算します。熊本県の地図を使って、実際の距離を計算しました。みんな興味津々です!
2年算数「くりあがりのあるたし算」では、一人でひっ算の説明ができるように何度も繰り返し練習していました。
1年体育は「おにあそび」!体育館中を走り回りました。凍ったお友達を助けられたかな。
今日の七滝中央SHOW!!
5月7日(金)、今日はどんなステキが見られるかな!
朝から小雨、傘をさして登校しました
1年生となかよし学級は交流学習で「こいのぼり作り」をしました。司会、説明がとても上手で、1年生はよく聞いて作成できました。「1年生全員と仲良くなれました!」と満足げな笑顔がステキでした。
2年の算数は「くり上がりのあるたしざん」のひっ算の仕方を考えました。「まず1の位を・・・」と、みんな自信をもって説明できるようになったかな。
3年の4時間目は体育!!体育館でスポーツテストの種目の練習です。長座体前屈、握力・・・。何をやっても楽しそうです。
4年国語は「白いぼうし」です。場面を分けて読み取っていました。タクシーの客席にいた女の子はどうなったのでしょう?子供たちはお話の世界に浸っています。
5年の国語「春の空」では、辞書を使って、言葉の意味を調べていました。「あけぼのの意味は?」黙々と漢字辞典や国語辞典をひいていました。
6年算数「対称な図形」では、点対称プログラミングを使って作図しました。手順を言葉にしたとおりにすると点対称の図形が描けました!図形はおもしろい!
今日の七滝中央SHOW!!
5月6日(木)、今日はどんなステキが見られるかな!
風薫る五月、快晴!!
今日も児童会運営委員が「あいさつ運動」をしました!!
1年生は算数「5はいくつといくつ」、ブロックを使って5を分けていました。いくつといくつに分けられるかわかったら、数字をノートに書いていました!!姿勢がとってもいいですね!
2年生の図工は「大きくそだて びっくりやさい」の鑑賞会でした! 想像して描いた野菜の絵をクイズ形式で発表していました!たくさんの質問や感想が出ていました!!
3年生の算数、「九九をみなおそう」。8×▢=56などの▢に入る数字をどうやって求めるか、考えました。自分の考えをしっかりもって話し合っていました!
4年生の理科は「季節と生き物(春)」、自分で決めた木の観察写真を撮ってから、タネ(ゴーヤ、へちま、ひょうたん)のスケッチをしました。「タネの形っておもしろい!!」 タネまきも楽しみです。
5年生はクリス先生と外国語学習をしました。名刺を交換して好きなものを伝え合ったり、「How do you spell your name?」と、名前のスペルを聞き合ったりしていました!「W」と「Z」を書く練習もしました!!
6年生の国語の学習は「帰り道」。場面を比べて2人の登場人物の気持ちを考えました。どの文から考えたのか、話し合っていました!!
令和4年9月1日、
学校情報化認定を取得しました。
「読み聞かせボランティア」を募集しています。
日時は、毎週水曜日、朝8時20分~8時30分です。(ご協力できる日だけでも結構です)
ご興味がある方は小学校教頭(284-2021)までご連絡ください!
子供たちの読書活動の充実のため是非ご協力をお願いします!!
本校の全国表彰歴
文部科学大臣表彰優秀教職員組織(平成30年度)
第50回博報賞「日本文化・ふるさと共創部門」(令和元年度)
全国健康づくり推進学校「優秀校」(令和2年度)
〒861-3322
熊本県上益城郡
御船町大字上野1500
御船町立七滝中央小学校
TEL 096-284-2021
FAX 096-281-9002
E-mail nana-chuo@cap.bbiq.jp
URL http://es.higo.ed.jp/nanataki-c/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大江律子
運用責任者 教諭 桑原博史