学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ月6日(木)、今日はどんなステキが見られるかな!

花丸風薫る五月、快晴!!

  今日も児童会運営委員が「あいさつ運動」をしました!!興奮・ヤッター!

 

花丸1年生は算数「5はいくつといくつ」、ブロックを使って5を分けていました。いくつといくつに分けられるかわかったら、数字をノートに書いていました!!姿勢がとってもいいですね!笑う

 

花丸2年生の図工は「大きくそだて びっくりやさい」の鑑賞会でした! 想像して描いた野菜の絵をクイズ形式で発表していました!たくさんの質問や感想が出ていました!!興奮・ヤッター!

 

花丸3年生の算数、「九九をみなおそう」。8×▢=56などの▢に入る数字をどうやって求めるか、考えました。自分の考えをしっかりもって話し合っていました!笑う

 

花丸4年生の理科は「季節と生き物(春)」、自分で決めた木の観察写真を撮ってから、タネ(ゴーヤ、へちま、ひょうたん)のスケッチをしました。「タネの形っておもしろい!!」驚く・ビックリ タネまきも楽しみです。興奮・ヤッター!

 

花丸5年生はクリス先生と外国語学習をしました。名刺を交換して好きなものを伝え合ったり、「How do you spell your name?」と、名前のスペルを聞き合ったりしていました!「W」と「Z」を書く練習もしました!!興奮・ヤッター!

 

花丸6年生の国語の学習は「帰り道」。場面を比べて2人の登場人物の気持ちを考えました。どの文から考えたのか、話し合っていました!!笑う