2020年5月の記事一覧
5月27日(水)登校日の児童の様子(2)
5月27日(水)、5・6年生の教室では、前日に行われた遠隔授業での学習内容を振り返って授業が進められていました。
算数の「小数のかけ算」、「分数の計算」の単元学習での最初の時間だったこともあり、オンラインで行った内容をしっかり理解できているかを、担任の先生から確かめる質問がいくつか出されていました。これから学習を進めていく中で理解を深め、定着につなげていきたいと思います。
中学年の算数では、たし算やわり算の計算の学習に取り組んでいました。ていねいに、そして一生懸命に筆算の計算をノートに書きこむ姿が見られました。今後、さらに家庭学習にもつなげていくことで、計算力をアップさせ、自信をもって計算の学習に取り組む子どもに育ってほしいと思います。
5月27日(水)登校日の児童の様子【低学年】
5月も最終週になり、いよいよ来週から本格的な学校再開を迎えます。少し曇り空の中ではありましたが、元気に登校した子どもたち。週に2日の登校で、生活リズムをつくるのがなかなか難しいようですが、学校に来るとみんな元気いっぱい、屋外を走り回る姿が見られます。
1年生は「ひらがな」と「数」の学習の後、校内の「学校たんけん」に出発。休校の影響で、今年の1年生はまだ学校のいろんな場所を見る機会がなかったということに、改めて気づかされました。
2年生は、国語と算数の授業の後、割り箸ペンと墨汁を使って、自分の手のスケッチに取り組みました。指のしわの様子まで、しっかり見て仕上げ、満足気の子どもたちでした。
5月26日(火)第2回目のオンライン授業(5・6年)
5月も最終週になり、6月からの学校再開が心待ちにされる中、オンラインでの第2回目の算数を授業に取り組みました。
子どもたちもZOOMの操作の仕方にも慣れ、今日は朝から検温した自分の体温を、入力するところからスタート。映像と会話だけの時間ではなく、離れた場所であっても自分の考えをまとめたり、根拠を明らかにして説明したりする学習になってきました。
今日の算数の授業は、5年生「小数のかけ算」、6年生「分数のかけ算」のいずれも新しい単元の導入の学習でした。まだ習っていない計算を、自分なりの予想を立てながら考えて、学習を進めていきました。明日は登校日なので、今日の学習の内容をみんなで振り返りながら確認し、学習内容を定着させていきます。
5月22日(金)登校日の様子
6月から学校再開が決まり、5月は残り3回の登校日となり、朝から登校する子どもたちの表情が、少し明るく元気になってきたように感じました。
矢部高校からたくさんの花苗が届きました。毎年行っている3・4年生の子どもたちと矢部高校生との交流が、新型コロナウイルスの影響でできなくなっています。
そのような中、高校生の皆さんが育てたサルビア、ベゴニア、ペチュニアなどの美しい花苗を届けていただきました。校内のプランターに花を植え換え、元気に花を咲かせてくれています。登校日には、花の様子を観察しながら、3・4年生の子どもたちが、去年自分たちで育てたビオラやペチュニアの苗を植え換えたり、花の種植えの活動をしました。屋外での活動で、みんなの元気と明るさも倍増した登校日でした。
5月21日(木)算数のオンライン授業
5年生9名、6年生7名の子どもたちと学校をつないで、オンラインでの算数の授業に取り組みました。
前回の試験運用での反省を生かし、5年・6年生、それぞれ30分間の算数の授業を行いました。5年生は「比例」の学習、6年生は「Xを使った式」について担任の先生から出された問題の画像を見ながら考え、画面越しにお互いの考えを出したり、説明を出し合ったりしました。先生からの質問や指示に対しても、しっかり反応できていて、遠隔授業への手応えを感じることができました。小規模校の特性を生かして、今後も遠隔授業を進めていきたいと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩坂 君代
運用担当者 教諭 山田 高正
QRコードはこちらから