学校生活から・・・

5月26日(火)第2回目のオンライン授業(5・6年)

 5月も最終週になり、6月からの学校再開が心待ちにされる中、オンラインでの第2回目の算数を授業に取り組みました。

 子どもたちもZOOMの操作の仕方にも慣れ、今日は朝から検温した自分の体温を、入力するところからスタート。映像と会話だけの時間ではなく、離れた場所であっても自分の考えをまとめたり、根拠を明らかにして説明したりする学習になってきました。

 今日の算数の授業は、5年生「小数のかけ算」、6年生「分数のかけ算」のいずれも新しい単元の導入の学習でした。まだ習っていない計算を、自分なりの予想を立てながら考えて、学習を進めていきました。明日は登校日なので、今日の学習の内容をみんなで振り返りながら確認し、学習内容を定着させていきます。