学校生活から・・・

2019年7月の記事一覧

8/1(木)ようこそ矢部高校生の皆さん!

矢部高校の普通科の5名の人が、中島小学校に来て、子どもたちの宿題を手伝ったり、仲良く一緒に遊んでもらったりしました。

 最初に小学生との対面式を行った後、前半は夏休みの宿題を中心に勉強を教えてもらい、後半は外でボール遊びや体を動かすなど、一緒に汗をかき、楽しくふれあうことができました。

 1学期は矢部高校食農科の皆さんと、3・4年生の子どもたちが栽培活動を通して、たくさんふれあう機会がありましたが、今回は1年生~6年生までの子どもたちが、普通科の高校生と楽しく過ごすことができて、とても思い出になるよい時間を過ごすことができました。

 

 

0

7/30(火)熊本県へき地・小規模校教育研究大会

  7/30(火)阿蘇市の国立青少年交流の家で、第62回熊本県小中学校へき地・小規模校教育研究大会阿蘇大会が開催されました。

  「ふるさとに夢や誇りをもって未来の創り手となる子どもの育成〜へき地・複式・小規模校の特性を生かした学校・学級経営と学習指導の深化・充実をめざして〜」という大会主題のもと、県内各地の先生方が集まる中で、研究主任の北里雅代先生が、中島小学校の取組を発表しました。 

   第ニ分科会で、昨年から校内での研究で取り組んできたことを紹介し、参加していただいたへき地校や小規模校の先生方とともに小・中一貫教育や複式学級の指導について、意見交換を行いました。中島小学校からは、算数の授業の取組について、スライドを使って報告をしました。

 算数の学習での、「見える化(視覚化)」を図りながら学び合う学習、学習リーダーの育成、単元系統図を活用した主体的な学習についての説明を行いました。

  くわしくは、ホームページ「本校の教育」の「本年度の研究」をご覧ください。

 

0

7/26(金)青少年健全育成推進大会の作文発表

   7/26(金)午後6時から、山都町の千寿苑で、令和元年度の矢部地区青少年健全育成推進大会の表彰式と作文発表が行われました。

   本校からは4名の児童の作文が金賞を受賞しました。受賞式の後、各自の作文をステージで発表を行いました。

0

7/26(金)中学生による学習ボランティア

 夏休みに入って行われている5・6年生の学習会に、矢部中学校の5人の生徒の皆さんが、応援に来てくれました。

 5人全員、中島小学校の卒業生です。5年生、6年生が1学期の復習や夏休みのドリル集に取り組む中、わからないところや難しいところなどを、小学生にやさしくアドバイスをしてくれました。分度器の使い方を、中学生が実際に手にとって、小学生に教えてくれている姿を見ると、頼もしいまさに「助っ人」となる学習ボランティアでした。

 夏休み中も部活動で、忙しい合間をぬって来てもらい、本当にありがとうございました。

0

7/24(水)町水泳記録会

  毎年、夏休みに行われる山都町の水泳記録会。5・6年生16名が参加し、矢部小学校のプールで自己ベストの記録更新に向けて、挑戦してきました。

    矢部地区は中島小学校を含めて3校、清和地区、蘇陽地区から3校の5・6年生が、プールサイドに集合。子どもたちは、スタート前は少し緊張気味な面もありましたが、いざ泳ぎ始めると、これまでの練習の成果を発揮しようと頑張っていました。クロール25Mと50M、平泳ぎ25Mと50Mの種目を選んでエントリー。さらに学校対抗のリレーにも出場し、記録更新へ挑戦していました。

0