学校生活
地域・学校・子ども達への思いを感じて ー区長の方々との懇談会ー
7/11(木)に中南小校区の区長の方々にお越しいただき、授業参観と懇談会を行いました。各学級の授業の様子を見ていただきましたが、普段お世話になっている区長の方々の参観とあって、子ども達はとても嬉しそうでした。
懇談会では、学校から今年度の学校の方針や学校改革の必要性などについて説明した後、各区長様方から様々なご意見をいただきました。地域や学校の安全や子ども達の命を守ることについては、特に熱い思いをお伝えいただきました。区長の方々の思いを今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
4年生の授業参観時に児童から「公民館に貼ってください」と総合の時間で学習している「環境に関するポスター」を手渡しました。
各区長の皆様は快く受け取っていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました
地域の方々に支えられて ー放課後いきいきタイムー
今年度も地域学校協働活動の取組として、地域の方々に教育活動の支援をしていただいています。7/9(火)は、「放課後いきいきタイム」として、3名の方に2年生の学習支援にご協力いただきました。点検(丸付け)がスムーズに進み、子ども達はどんどん課題に取り組むことができました。ありがとうございました。
ご支援ありがとうございます。
野菜などの農作物について学ぶ
7/8(月)、JAの方が来校され、3年生に農作物や農業などについてご指導いただきました。実物の野菜を触らせてもらったり、紙芝居で分かりやすく説明してもらったりと、とても楽しく学ぶことができました。また、食農教育の雑誌もいただきました。これからの学習に生かしていきたいと思います。
学んだことを生活に生かす ー水俣市を訪問してー
7月5日(金)、5年生が水俣市へ水俣病問題と環境問題についての学習に行きました。環境センターや水俣病資料館を見学し、学校で事前に学んだことと重ねながら学びを深めることができました。また、語り部の方の話から差別や偏見は絶対にしてはいけないことを改めて感じました。
環境問題については、自分たちでも環境を守る手伝いができるということを知り、実際の生活の中で実践していこうという思いが強くなりました。この日は、天気もよく、爽やかな風が吹く中、素晴らしい海の景色を見ることがっできとても気持ちよかったです。学んだことをこれからの生活の中に生かしていってほしいと思います。
学んだことをこれからの生活の中で生かしていきます
カナダから1年生に体験入学
7/9(火)から7/19(金)までの2週間、カナダのアルバータ州、フォートマクマレーの小学校に通っている1年生の児童が日本の学校を体験に来ています。最初はとても緊張している感じも見られましたが、周りの子ども達の優しい声かけなどもあり、少しずつ笑顔が見られるようになっています。
この交流を通して、お互いの違いやよさを認め、尊重し、相手を理解していこうとする思いが育ってほしいと思います。
周りの子ども達が、いろいろなことを優しく教えています。
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川 翔太
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)