学校生活

学校生活

水泳の授業が楽しみ -プール掃除-

 本日の午後、5.6年生の児童と職員でプール掃除を行いました。約1年間ぶりのプールは、飛んできた枯れ葉や砂などがプールの底や壁面にへばりついていました。まず、バケツなどを使って砂を取り除き、その後デッキブラシを使って一生懸命に床や壁を磨きました。天候にも恵まれ、湿度も低かっため気持ちよく作業を進められました。

 活動後の感想交流では「滑らないように注意して掃除ができた、普段の生活でも廊下や階段を走ったりせず、安全に生活したい」と今日の学びを今後の生活に生かしたいという言葉もありました。

 今後、少しずつ水をためていき、6月7日(金)にプール開きを行う予定です。子ども達が楽しく泳ぐ姿が今から楽しみです。

 

溜まった砂を取り除くのが大変です

 

大プールは6年生が力を合わせて頑張りました

小プールは5年生が頑張りました

活動後の感想発表

職員も頑張りました

文明の利器はやはり素晴らしいです