学校生活
10月25日(火)火災避難訓練と消防車見学
2校時火災避難訓練を行いました。
放送を聞いてから避難開始
2分とちょっとで全員避難完了。
消防署の方を話を聞きました。
住宅用火災警報器、消火器の使い方などの話がありました。
高学年は実際に水消火器を使ってみました。
最後に6年生代表がお礼の言葉を述べ、終わりました。
真剣に取り組むことができた避難訓練でした。
終了後、1,2年生は消防車を見学しました。
人を助けたり、火事を防ぐための道具がたくさん載っており、子どもたちも興味津々で、たくさん質問に答えていただきました。
10月25日(火)ハロウィンパーティー1,2年生
1校時1、2年生のハロウィンパーティーの様子です。
とても楽しく活動していました。
10月21日(金)3,4年生見学旅行
3,4年生は見学旅行に行きました。消防署、松合食品、緑川ダムの3カ所を見学しました。実際に見たり、聞いたり、体験したりしながら多くのことを学びました。
10月20日(木)1年生研究授業1(国語)
1年生の国語「くじらぐも」の研究授業1を行いました。「くじらぐも」がどんなお話かを伝えるために、子どもたちは、さし絵を見ながら、一生懸命考えたり、話し合ったりしていました。
10月19日(水)クレーン車がやってきた
体育館改修工事の中、今日は朝からクレーン車が来ました。校舎や体育館より高いところまで伸びていきました。1年生の国語にも出てくるクレーン車、本物をみることができよかったです。
10月18日(火)就学時健診
今日は就学時健診があり、5年生がお手伝いをしました。
受付、名札付け、会場への案内、待機中のお世話などとてもがんばってくれました。
10月14日(金)学校運営協議会に6年生が参加
本日は学校運営協議会があり、地域代表の委員さんが来校されました。はじめての試みとして、学校の取組紹介の中で、子どもたちが児童会活動の紹介を行いました。各委員会の委員長が自分たちの取組を紹介し、質疑応答、意見交換を行いました。様々な意見交換を行うことができ、地域の方と子どもたちとの交流の機会となりました。
10月13日(木)授業の様子
1年生、2年生は図工の絵をがんばってかいていました。
3年生から6年生は、英語専科の先生、ALTの先生と英語の学習を楽しんでいました。
10月11日(火)3,4年生道徳の授業で
3,4年生の道徳の授業は、道徳教育用郷土資料「くまもとの心」の中の「森の都 熊本」(郷土を愛する心)について学習しました。後半、地域のためにがんばっている方(ゲストティーチャー)に話を聞きました。中地区防災ガイドを作成したこと、ゴミの分別に取り組んでいることについて話を聴き、これから自分が地域のためにできそうかについて考えました。
10月6日(木)保健指導(目)
10月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
今日は全学年、体重測定後、視力検査を行いました。写真は1年生の様子です。
保健指導も「目」について話をしています。
保健室前の掲示物も「目」に関することが掲示してあり、目を大切にしようとする意識付けを行っています。
10月5日(水)5年生研究授業「国語」
5年生の国語「たずねびと」の研究授業を行いました。5年生は学習課題について、文章や体験とつなげながら、話し合い、読みを深めていきました。
10月4日(火)認知症サポーター養成講座 3,4年生
3,4年生は、講師の先生に来ていただき、認知症サポーター養成講座を行いました。開会をして、講師の先生の話を聞きました。
次に劇を見て、グループでどうすればよかったかなどを話し合いました。
まとめの話を聞いて、閉会、最後に、サポーターカードを授与していただきました。
たくさんのことを学んだ2時間の学習となりました。
9月30日(金)全員遊び3、5年生
天気のよい昼休み、体育委員会の企画で、3年生と5年生の全員遊びを行いました。ボールを当てようとする人、ボールから逃げる人、元気いっぱい運動場を走り回っていました。
9月29日(木)小体連上天草部会陸上記録会
秋晴れの中、3年ぶりに上天草市の5,6年生の陸上記録会が行われました。子どもたちは出場する種目に全力を尽くしてがんばっていました。
9月29日(木)登校の様子
今日は小体連上天草部会の陸上記録会のため、5,6年生は早く登校。3,4年生が登校班長となって、安全確認をしながら、登校班を連れてきてくれました。
9月27日(水)授業の様子
1年生 音楽 ドレミの歌を楽しそうに歌っていました。
2年生 体育 マットで後転などを練習していました。
3年生 社会 お店の工夫について学んでいました。
4年生 社会 動画をみながら防災について学んでいました。
5年生 国語 「たずねびと」を読んで課題について話し合っていました。
6年生 総合 天草の歴史、鈴木重成について学んでいました。
9月26日(月)全員遊び2,6年生
今日も体育委員会の企画で、2年生と6年生の全員遊びを行いました。月曜日から元気いっぱいの子どもたちです。
9月22日(木)全員遊び1,4年生
体育委員会が、全員遊びを企画しています。今日は1年生と4年生。ルール説明の後、元気いっぱいに運動場を走り回っていました。
9月22日(木)ちょこっとボランティア
今週は企画委員会の呼びかけで、朝からちょこっとボランティアを行っています。子どもたちは自分たちでできるそうじ、草取りなどをがんばっています。
9月21日(水)3,4年生研究授業「道徳」
3,4年生の道徳の研究授業。「あかいセミ」の学習で「こわかったのにどうしてぼくはお母さんに正直に話そうと思ったのか?」について、子どもたちは自分の経験と重ねながらしっかり考えていました。
9月20日(火)涼しい昼休み
台風一過、朝から涼しい一日でした。
昼休みの子どもたちはタグラグビー、サッカー、ブランコ、登り棒などで気持ちよさそうに遊んでいました。
9月16日(金)全校集会
今日の集会は、「きまり正しく」について考える集会を行いました。2つの話題から、なぜやってはいけないかをみんなで考えました。たくさん意見が出されて、人に迷惑をかけないよう、きまりやマナーを守ることの大切さを学びました。
来週は連休が続きます。きまり正しい生活を送ってほしいと思います。
また、台風が近づいています。十分に気をつけてください。
9月13日(火)クラブ活動
今日は2学期最初のクラブ活動でした。
スポーツクラブは白熱したドッジボール!!
折り紙クラブは、秋を感じるものを制作!!
マンガイラストクラブは、好きなイラストを描く!!
科学実験クラブは、つかめる水を作って、水をつかんでいました!!
どのクラブも楽しそうに活動していました。
9月13日(火)Aコープ見学3年
3年生は社会科の学習でAコープ見学に行きました。お店の人に説明を聞いたり、実際の売り場の工夫を見学したり、買い物をしたりしてたくさんのことを学びました。
9月9日(金)陸上記録会に向けて
5,6年生は9月29日の上天草部会陸上記録会に向けて練習をがんばっています。運動場が半分しか使えませんが、工夫して練習しています。
9月9日(金)授業の様子
今日の授業の様子です。
1年生 図工
色水を作って記念撮影。とてもきれいな色ができたと見せてくれました。
2年生 生活
作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいました。
3、4年生 図工
写真を16分割して、絵を描くための構図を学んでいました。
5年生 総合
水俣、SDG’sなど環境に関する新聞を作っていました。
6年生 図工
風景画を作成中、丁寧に塗っていました。
9月9日(金)あいさつ運動1,2年生
今週は「あいさつ運動」週間でした。今日は、1、2年生が、学校前を通る方々に元気な声であいさつを行いました。
9月7日(水)昼休み
昨日は台風のため休校。特に被害もなかったのでよかったです。
2学期がはじまって1週間。子どもたちも学校での生活リズムが戻ってきました。
体育館改修のため、運動場が半分使えませんが、相変わらず元気に外で遊んでいます。
9月1日(木)始業式、大掃除
いよいよ2学期が始まりました。まさかの大雨の中の登校となりましたが、欠席もなく、全員が登校。元気に2学期がスタートできたことはうれしいことです。
2校時は始業式。
校長先生からは、甲子園で活躍した大矢野中出身の直江選手のすごいなあと思ったところ3つの話がありました。
始業式の最後に、6年生の伴奏で、校歌斉唱をしました。
3校時は大掃除。久しぶりの掃除で、みんなでがんばって隅々まできれいにしました。
きれいになった教室で、2学期がスタートしました。
2学期もよろしくお願いします。
7月22日(金)上天草市北部水泳記録会(6年生)
6年生は、登立小学校で行われた上天草市北部水泳記録会に出場しました。自分の出場した競技で、練習の成果を発揮し、しっかりと泳ぐことができました。
7月20日(水)終業式
1学期終業式
まず、漢字大会・計算大会の表彰を行いました。
おめでとうございます。
次に各学年代表の発表。1学期にがんばったこと、夏休みにやりたいことなどを発表しました。とても上手に発表できました。
次に校長先生からの話
夏休みも「な」「か」「き」「た」をがんばってほしいと話がありました。
次に松本先生から、体育館の工事とプールのことについて話がありました。
次に、吉村先生から夏休みの健康について話がありました。
最後に、赤ちゃんを産む準備のために、1学期でお休みに入る岩本先生からあいさつがありました。元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
アメリカに帰国されるALTのケリー先生からあいさつがありました。今までありがとうございました。
いよいよ明日から夏休み。元気で、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
7月19日(火)ちゃぐりん贈呈式(4年生)
JAあまくさから、来校され、4年生にちゃぐりん贈呈式がありました。最初に代表児童への贈呈をしました。
次に紙芝居、トマトの話。
そして、様々な野菜の紹介
ちゃぐりんの内容についても教えていただきました。
最後の感想発表を全員行いました。
短い時間でしたが、とてもよい学びの時間になりました。
大切に読ませていただきます。JAのみなさん、ありがとうございました。
7月14日(木)点字体験学習
3,4年生は総合的な学習の時間、講師の先生にきていただき、点字体験学習を行いました
講師の先生に話を聞きたり、白杖を使って歩く様子や、点字ブロックを使って歩く様子をみせていただいたり、日常生活について質問したりしました。その後、自分の名前を点字で作りました。
真剣に学習に取り組んでいた子どもたち、貴重な学びの場となりました。
7月12日(火)クラブ活動
6校時はクラブ活動、4年生以上が自分たちで計画した活動を行っています。1学期最後のクラブ活動、とても楽しみながら活動していました。
7月7日(木)手話体験教室(3,4年生)
3,4年生は講師の先生に来ていただき、手話体験教室を行いました。手話であいさつの仕方などを教えていただき、もっと学びたいと思った子どもたち、よい学びの時間になりました。
7月5日(火)タブレットで表現する(創意3,4年,総合5年)
5年生は、環境問題についてスライドにまとめていました。
3,4年生は、スライドにクイズを作って発表していました。
7月4日(火)漢字大会
全学年で漢字大会を行いました(1年生はひらがな)。家でも練習し、よい点をとろうと丁寧に文字を書いている姿がみられました。
来週は計算大会です。しっかりがんばってください。
7月1日(金)PTA救命救急講習
授業参観、学級懇談会、地区懇談会の後、消防署の方を講師に、救急救命講習会を行いました。たくさんの方に参加いただきありがとうございました。
7月1日(金)授業参観
本日は暑い中、授業参観に来ていただき、ありがとうございました。
子どもたちも、緊張している子、はりきっている子、いつもと変わらない子、と様々でしたが、しっかり学習することができていたと思います。今後もよろしくお願いします。
6月30日(木)歯っぴー集会
健康委員会が企画した歯っぴー集会を行いました。
最初に、中北小のみんなの歯の状況について説明しました。
次に、表彰を行いました。
次にそれぞれの学年におたずねをして、答えてもらいました。
最後にまとめをしました。
歯っぴーになるようこれからもがんばりましょう!!
6月30日(木)人権集会
企画委員会が計画をたてて、1学期の人権集会を行いました。
最初に児童会スローガンの発表がありました。
「一人一人を大切にする 仲のいい あいさつ上手な中北っ子」
次に、各学年から、人権学習をして学んだこと、クラスで考えためあてについて発表しました。
最後に校長先生から、いやなことがあった時、どうしたらいいかな?の話がありました。
みんなで、楽しい学校にするために、これからもしっかり考え、行動していきましょう!!
6月29日(水)6年生研究授業
6年生の国語の研究授業を行いました。
物語「帰り道」の登場人物の気持ちを読み取るために、音読、班や全体での話し合いを行いながら、友達の意見に共感し、読み取りを深めていく姿がみられました。
6月28日(火)水俣に学ぶ肥後っ子教室
5年生は、維和小学校、湯島小学校といっしょに、水俣市にある熊本県環境センターに行きました。
到着後、語り部講話。「水俣病の学びは事実を知ることからはじまります」と話され、しっかりと聴いて学びました。
フィールドワーク。環境センター周辺を見て回りました。
昼食後、体験コーナーや展示物をみて学びました。
午後からは、「地球環境問題とSDGs」について話を聞きました。
地球温暖化の原因、影響、防ぐためにできることなどを学び、自分がこれからの生活で気をつけていくことを考えることができました。
6月27日(月)学校訪問
上天草市教育委員会の学校訪問があり、学校の様子をみていただきました。子どもたちがしっかり学習に取り組んでいる様子、元気に過ごしている様子をみて、とてもほめていらっしゃいました。
6月22日(水)プール開き
延期になっていたプール開きを、5校時、6校時行いました。
暑くなったので、気持ちよさそうにプールの中で活動していました。
これから1ヶ月間、安全に、自分の目標をもってがんばってほしいと思います。
6月20日(月)オンラインで交流5年生
5年生は6月28日(火)に水俣に学習に行きます。いっしょに行く維和小学校、湯島小学校の5年生とオンラインでつなぎ、一人一人自己紹介をしました。
6月18日(土)土曜授業 地域交流会
1,2年生は、地域交流会を行いました。
まずは、開会のことば。そして、自己紹介し合いました。
そして、いっしょに七夕のかざりつけをしました。
とても立派な七夕かざりができました。
次は水鉄砲遊びです。
まずは説明を聞いて準備をしました。
そして、外で的に向かって水鉄砲で水をとばしました。
最後に教室にもどって、感想交流をしました。たくさんの準備をしていただいたおかげで地域の皆様と楽しい時間をすごすことができました。ありがとうございました。
6月18日(土)土曜授業 田植え
3年生から6年生は、地域の方の協力のもと、田植え体験を行いました。まずは、あいさつ、そして説明を聞きました。
広い田んぼでしたが、自分のペースで苗を植えていきました。
印をつけていただいていたので、きれいに植えることができました。
最後に質問したり、お礼を言ったりしました。
地域の皆様、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
収穫する日を楽しみに、時々は田んぼを見にいき、苗の成長の様子を観察したいと思います。
6月16日(木)地域交流会打ち合わせ
今週の土曜授業に予定している1、2年生の地域交流会の打ち合わせを行いました。様々なアイデアを出し合いながら、楽しい交流会になるように準備をしました。
6月16日(木)梅雨の晴れ間の昼休み
梅雨の晴れ間、昼休みに子どもたちは待っていましたとばかりに元気に外で遊んでいます。全学年いっしょにボールを追いかけていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当者
〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中1918
TEL 0964-56-0149 FAX 0964-56-4995
URL http://es.higo.ed.jp/nakakita/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |