学校ブログ

学校ブログ

2学期始業式の様子

8月26日(金)に、2学期始業式がありました。

子どもたちは、オンラインで校長先生の話を良く聞き、2学期への意欲を高めていました。

職員研修会

 8月3日(水)に、職員研修会として、人権教育研修や、特別支援教育研修、GIGAスクール研修が行われました。球磨支援学校より特別支援教育コーディネーターの先生をお呼びし、「支援を要する児童への支援の在り方」について学ぶことができました。また、GIGAスクール研修では、球磨事務所より、溝口指導主事に来ていただき、熊本県GIGAスクールプロジェクトが目指すものや、子どもたちが情報活用能力を身に付けるためにはどうすればよいか等について議論をしました。

夏季休業期間中も学ぶ姿勢を持ち続け、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

田植え体験学習

6月10日(金)に田植え体験を行いました。初めて体験する児童も多く、泥の中に入り、思わず尻もちをつく様子も見られました。ご指導いただいた方からは、「農作物は足音が分かる」という話をしていただき、愛情をもって育ててほしいと言われました。20日(月)には、アイガモ放鳥を予定しております。稲もアイガモも愛情をもって、みんなで育てていきたいと思います。

心肺蘇生法講習会

 6月1日(水)に心肺蘇生法講習会がありました。近くの消防署より来ていだだき、心肺蘇生法や緊急時の対応について学ぶことができました。