学校情報化優良校に認定されました
認定期間2024年3月6日~2027年3月31日
学校情報化優良校に認定されました
認定期間2024年3月6日~2027年3月31日
令和4年度の資料を再度掲載いたします。ご確認をお願いいたします。
また、支給要件、申請等の手続の問い合わせについては、「小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120ー876ー187)」へ直接連絡されるようお願いいたします。
「株式会社Cygames」(サイゲームス)様より、防災ソーラー照明灯1基が寄贈されました。これは、昼間に太陽光パネルで発電した電気を内蔵バッテリーに蓄積させておき、夜間にLEDライトを灯すようになっています。また、災害時には、蓄えておいた電力を非常用電源として活用できるようになっています。
今回、南校舎横(学童の教室前)に設置していただきましたが、日没後に照明が灯り、とても明るくなりました。日暮れが早くなる秋は、より明るさを感じることでしょう。
ご厚意に感謝して、地域と共に有効に活用していきたいと思います。
令和4年度の教育講演会の実施要項及びチラシを掲載いたします。
これから更にAIを含めたテクノロジーが進み、変化が激しく、先行きを見通すことが難しい世の中になっていくことが予測されています。そんな社会を生きていく子どもたちに向けて、世界の教育事情に詳しい小宮山理恵子さんが国際的な視野でお話をしてくださいます。
たくさんの方にご視聴いただけると幸いです。
令和4年度の資料を掲載いたします。ご確認をお願いいたします。
また、支給要件、申請等の手続の問い合わせについては、「小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120ー876ー187)」へ直接連絡されるようお願いいたします。
熊本県教育委員会では、6月14日まで、各校区の図書館や公民館などを会場として、教科書展示会を開催します。広く県民の皆様方に学校で使用されている教科書について関心を持っていただくことを目的としています。展示する教科書は、令和5年度使用の小・中・高校・特別支援学校用の教科書です。どうぞお近くの会場で見られてみてください。八代の会場は、麦島コミュニティセンター、八代市立図書館、八代市立図書館せんちょう分館、氷川町八火図書館です。
6月3日(金)に今年度最初のハッピーフライデー集会を実施しました。
この日は、教育実習生のピアノ演奏を、全児童で鑑賞しました。
人気のジブリの曲や、みんながよく知っている「パプリカ」を演奏されました。
最後には、麦島小学校の校歌も演奏され、曲に合わせて小さく口ずさむ様子も見られました。
今年度初めてでしたが、ハートフル委員の司会やあいさつはとても立派でした。
来月のハッピーフライデー集会も、とても楽しみです。
令和4年度のパンフレットを掲載しています。改めてご確認下さい。よろしくお願い致します。
申請等の手続の問い合わせについては、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120-603-999)へ直接連絡をお願いします。
1月26日(水)の動きをのせております。ご確認下さい。2年生保護者向けメール(1月26日) .pdf
12月6日(月)の6時間目、2学期最後の第7回のクラブ活動が行われました。
今回は、体力増進クラブの活動の様子をご紹介します。
毎回様々な活動を行っていますが、本日は、ぞうきんリレーを行いました。
2人一組でどんどんぞうきんがけを行う児童たち・・・。
寒さも厳しくなってきましたが、冷たいぞうきんを片手に、元気よく時間いっぱい楽しみました!!
心も体も鍛えられた時間となりました。
次回のクラブ活動は、3学期の1月24日(月)の6時間目になります!
現在、子供たちはハウステンボスを散策中です。
修学旅行の最後に、6年生みんなに楽しい思い出ができることを願っています。
修学旅行の2日目です。
下の写真は、朝食の様子です(写真では分かりにくいと思いますが、ホテルの方で感染対策を十分に行っていただき、大変有り難く思いました)。
今、子供たちが楽しみにしているハウステンボスに向かっています。
フィールドワークを終え、1日目最後の見学場所・長崎原爆資料館に到着しました。
戦争の悲惨さや平和の尊さについて、学びを深めてきます。
昼食後、平和祈念公園に移動し、平和集会を行いました。
これから、フィールドワークに向かいます。
今日24日(水)から2日間、修学旅行です。
下の写真は、出発式の様子です。
6年生63人全員で、元気に出発しました。
みんなでしっかり学び、楽しい思い出をつくってきます!
15日(月)の6時間目、第6回のクラブ活動が行われました。
今回は、屋外スポーツクラブの活動の様子をご紹介します。
今回は、前回に引き続きポートボールを行いました。A~Eの5つのチームに分かれ、
5分一試合でどんどん対戦を行いました。
前回は、初めて経験する子どもたちも多く戸惑う場面もありましたが、今回は積極的に動いたり、声をかけたりする子どもたちが増え白熱した試合が行われました!!
次回のクラブ活動は、12月6日(月)の6時間目になります。
10月22日(金)に社会科見学旅行に行ってきました。
エコエイトやつしろ、お祭りでんでん館、石匠館で施設の方のお話を聞いたり、実際に施設の中を見学させていただきました。
社会科で学習したことをさらに詳しく知ることができ、とても充実した見学旅行になりました。
25日(月)の6時間目、第5回目のクラブ活動が行われました。
今回は、切り絵クラブの活動の様子をご紹介します。
きれいな雪の結晶を切り絵で作り、広用紙に貼って一つの大きな作品に仕上げていました!
この作品は、2月に予定されている麦島地区のふれあい祭りに出品予定なので、できあがりは是非麦島コミュニティーセンターに足を運ばれてみてください!
次回のクラブ活動は、11月15日(月)の6時間目になります。
10月4日(月)に3年生は、社会科見学に行きました。見学場所は、八代青果・八代消防署(新開分署)・本町アーケード・熊本ドックでした。各見学場所では、一生懸命に説明を聞き、疑問に思ったことを質問することができました。一人一人今後の学習に生かしていってほしいと思います。
9月26日(日)に運動会が開催されました。天候にも恵まれて、最高の運動会日和でした。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため低学年・中学年・高学年の3部構成で行い、各学年「徒走」と「表現」の2種目でした。子どもたちは、練習の成果を十分に発揮し、一生懸命取り組むことができました。
保護者の皆様におかれましても応援の方ありがとうございました。
*写真は、上から低学年・中学年・高学年の「表現」です。
本日、3年生を対象にした交通安全教室(自転車)がありました。本校職員だけでなく、交通安全協会の方々をお迎えして、自転車の交通ルールや点検の仕方、安全な乗り方などを学ぶことができました。子供たち一人一人が、自分の命を守るために、学んだことを実践してほしいと思います。交通安全教室を行うにあたり、感染症対策として、マスクの着用や自転車に交代で乗る度に手指の消毒を行いました。
八代市
八代市いじめ防止基本方針(改訂版).pdf
麦島小学校
麦島小いじめ防止基本方針(令和3年6月改訂).pdf
いじめ情報集約担当
「麦島小安心メール」の登録更新を
お願いします。
(4月12日プリント配付)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 井上 雅晴
運用担当者
教諭 川畑 陽明
本ホームページの目的は、子供たちの学校生活の充実と、保護者の方・地域の方・本校を応援してくださる方のために、情報発信を行うことです。以下の点をご理解の上、ご覧下さい。
①本ホームページに掲載されている記事、ファイル、画像等すべてのコンテンツの著作権は麦島小学校に属します。著作権の放棄は致しません。閲覧以外の利用はできません。二次利用をご希望の場合は、必ず麦島小学校へ電話・ファックス・メール等でご連絡の上、許可を得て下さい。(内容によっては許可できないこともあります。)
②本ホームページ内の画像の被写体の児童、職員及びすべての人物の肖像権につきましては、被写体本人に属します。許可なく利用はできません。
③使用しているイラストは、イラスト作成サイトからいただいたものですが、すべてこのホームページへの使用の許諾を得たもの、あるいは(ウェブページへの掲載を含む)著作権フリーのイラストです。イラストの転載等の二次利用は禁止です。
④本ホームページは本校職員が編集を行います。そのため、本校職員以外にはログインIDとパスワードはお知らせしておりません。右上にログインボタンがありますが、本校職員以外はログインできませんので、ご了承下さい。
⑤本ホームページ作成の趣旨をご理解の上、ご利用いただきますよう、お願い申し上げます。