学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

「健根信ちゃん」3体の掲示物

正面玄関から校舎内へ入ると目に飛び込んでくるのが「健根信ちゃん」3体の掲示物です。

これまで「根」と「信」の2体ができあがっていました。

制作者の子どもたちがさらに頑張ってもう1体のの「健」バージョンが追加され、3体揃いました。

とてもかわいらしい宮原小学校公式マスコットキャラクターがお客様をお出迎えいたします。

令和7年2月21日の授業参観の時にぜひ正面玄関の掲示物をご覧ください。きっと癒やされると思います。

☆ 阪神・淡路大震災 ☆

今日は1月17日です。

今から30年前、阪神・淡路大震災は平成7年(1995年)1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震により引き起こされた災害です。

つい先日も日向灘にて最大震度5弱の地震により本校児童も横揺れを感じたと思います。

地震発生時は机の下に隠れるか物が倒れてこない空間への避難、火の元の確認、足裏のケガ防止のスリッパか靴を履くこと、非常用バッグの準備等、日頃から想定しておくと、慌てず行動できると思います。

阪神・淡路大震災からの教訓を活かしていきたいと思います。。

☆今後の予定☆

☆今後の予定☆ ※変更になる場合があります。
・1月15日(水)、2月14日(金)、3月14日(金)

 氷川町挨拶運動

・1月30日(木)氷川中学校説明会 

・2月4日(火)新入生保護者説明会
・2月21日(金)授業参観、講演会、学級懇談会
・2月28日(金)送別遠足 
・3月21日(金)6年生修了式
・3月24日(月)卒業証書授与式
・3月25日(火)1~5年生修了式 

・3月28日(金)退任式


・3月26日(水)~4月7日(月)春休み

 

令和7年度の予定

・令和7年4月8日(火)小学校始業式 

・令和7年4月9日(水)小学校入学式  

3学期スタート!!

令和7年(2025年)は「へび年」の3学期がスタートしました。

1月8日(水)の3学期初日、子どもたちは正門の門松の間を元気よく登校してきました。

感染症拡大防止のため、オンラインでの始業式では、子どもたちはとてもやる気溢れる姿がありました。

子どもたちは、必ず新年の目標達成のために頑張ることでしょう。大いに期待しています。

本校職員は、子どもたちの為に頑張ります。

3学期は1年間のまとめの時期となります。

学習・健康・生活面等を一生懸命頑張ってほしいと願っています。

初日の下校時は、安全確保の為、職員と共に通学路安全点検を実施しました。安全に下校することができました。

2日目からは給食が開始しました。昼休みは元気よく遊ぶ姿があり、勉強もタブレットを活用しながら、一生懸命頑張る姿が見られました。

今後も子どもたちの更なる成長ができるようにしっかりサポートしていきます。

 

☆始業式☆

 1月8日(水)に3学期の始業式をオンラインで行いました。

 校長先生や生徒指導担当から3学期に頑張ってもらいたいことについての話がありました。子ども達も先生方の話をしっかり聞いていました。

 それぞれのクラスでは、久しぶりに会った友だちと冬休みの思い出をたくさん語り合っていました。

 本年度もよろしくお願いします。