学校からのお知らせ

2024年12月の記事一覧

☆終業式☆

 2学期の終業式はオンラインで行いました。

 私からは、子どもたちの様々な頑張りについて話しました。

 生徒指導担当者・養護教諭からは、冬休みの安全・健康面について話しました。

 子どもたちは、しっかり話を聞きました。

 また、学校を綺麗にしようという気持ちで校内の大掃除を頑張りました。

 教室での学活を終え、ニコニコ顔で下校していました。

 明日からの冬休みが楽しみな様子でした。

 元気な子どもたちに3学期会えることを楽しみにしています。

 良いお年をお迎えください。

球技大会に向けて

 12月17日(火)の6年生球技大会に向けて、昼休みに5・6年生がソフトバレーボールをしました。5年生も6年生も楽しく活動しました。

 6年生は、体育の授業でも練習を頑張っていましたので、球技大会本番も精一杯、力を発揮してほしいです。

♪芸術鑑賞会♪

 12月9日(月)に芸術鑑賞会がありました。今年は、九州打楽器合奏団の方々をお招きして、演奏をしていただきました。

 寒さを吹き飛ばすような迫力あるプロの演奏を実際に聞き、児童は感動と喜びが溢れていました。

 楽器の名前・特徴・音色の違いの説明・演奏体験・歌・踊り等、とても楽しい時間を過ごしました。

  児童は、「楽しかった。」「また聞きたい。」「自分で楽器を鳴らしてみたい。」等、様々な感想がありました。合奏団の皆様、ありがとうございました。

5・6年生 人権集会

 12月2日 月曜日 5・6年生合同の人権集会を行いました。

 各学年の代表児童が人権学習で学んだことをそれぞれ発表し合い、それに対して自分の考えを相手に伝える「返し」をしました。人権学習での学びを更に深める時間となりました。

 また、熊本県人権子ども集会の動画視聴を行い、視聴して感じたことを全体の場で伝え合いました。

 今回の人権集会を通して、子どもたちは更に人権に対する意識を高めることができました。今後は、いじめや差別をなくすため、自分自身がどのような行動ができるのか、そこが大事だと考えています。