学校創立150周年(令和5年度)を終えました。
学校創立150周年(令和5年度)を終えました。
宮原小学校の様子
6年生 理科見学旅行
10月10日(木)、6年生は益城町恐竜博物館とみふね化石ひろばへ見学旅行に出かけました。
恐竜博物館では、化石のレプリカ作りと展示物見学をしました。
化石のレプリカ作りでは、まず、アンモナイト・ビカリア・三葉虫の中から好きな物を選びました。
そして、型に石こう入れや色付けをし、とても楽しく活動できました。
展示物見学では、恐竜・一つ一つの骨・歯の部分の大きさに驚いていました。
みふね化石ひろばでは、化石のありそうな石を選び、表面を確認したりハンマーで叩いて割ってみたりしながら化石を探しました。
今回、たくさんの化石を見つけ、とても喜んでいました。
化石の他に地層の説明もあり、学びの多い有意義な時間となりました。
みんなの集会
10月8日(火)にみんなの集会がありました。
今回は、図書委員会と運営委員会からのお知らせがありました。
図書委員会からは3つのお知らせがありました。
①図書室の使い方について
②低学年・中学年・高学年におすすめの本について
③秋の読書大作戦について
秋は読書の秋とも言われますので、たくさんの本に親しんでほしいと思います。
運営委員会からは、「あいうえお」についてのお知らせがありました。
あ・・・ありがとう
い・・・いってきます
う・・・うごく(すすんで)
え・・・えがおで
お・・・おはよう
「あいうえお」ができる宮っ子になってほしいと思います。
CSの日(防災教室)チラシ配りをしました。
10月7日の放課後にCSの日(防災教室)についてのチラシを配付しました。チラシは、5・6年生を中心に作成し、配付を6年生が行いました。
各地区の施設やお店などに配る際に、少し緊張した様子もありましたが、しっかりと伝えることができていました。
☆地域でもすてきな挨拶☆
☆地域でもすてきな挨拶☆
来校されたお客様から「宮原小の子どもたちは地域での挨拶がとても良いです。」と、褒められました。
学校内だけでなく地域でもできることは、ご家庭において挨拶を大切にされていらっしゃるからだと思います。
学校内でも遠くにいる私を見かけると「こんにちは!」と、すすんで素敵なあいさつをしてくれ、とても嬉しいです。
互いに嬉しくなる挨拶が、大人になっても当たり前にできる人に育てます。
F・氷川ブロック人権同和教育授業研究会
10月1日(火)、F・氷川ブロック人権同和教育授業研究会を宮原小学校で行いました。
外部から70名以上の参加者が来られ、授業参観・研究に参加されました。
子ども達は、友達の発表をしっかり聞いたり、発表のお返しをしたりと真剣に取り組む姿が見られました。
また、職員側も学びの多い研修となりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 本校校長
運用担当者 本校職員
氷川町立宮原小学校
〒869-4601
熊本県八代郡氷川町
今762番地
TEL 0965-62-2147
FAX 0965-62-4480
E-mail
es-miyahara@yatsushiro.jp
本校の場所を地図で
確認したい時は、
下のURLを
クリックして
ご覧ください。
https://goo.gl/maps/Cjw1sjp3niv