学校生活

学校生活

顔晴れ

熊本地震で被害を受けた地域の人たちのために、全校児童で作りました。
青と黄色の正方形の付箋紙に子どもたちからのメッセージが書いてあります。
リーダースタッフの子らが頑張ってくれました。ありがとう。
被災地の学校に届けたいと思います。被災地の人々の顔が晴れますように。

低学年プール大会

入道雲の空のもと70名を超える保護者の皆さまがおいでくださいました。
2年生は顔をつけることができないこどもはほとんどいませんでした。
1年生は・・・。夏休みによろしくお願いします。
どのこも元気いっぱいにプール大会を楽しんでいました。
ご声援ありがとうございました。

水泳大会1日目

本日は午前中に3・4年生、午後からは5・6年生の水泳大会が開かれました。
風が強く時折少しの雨も降る天気でしたが、元気よく泳ぎそして声援を送りました。
お忙しい中それぞれの学年で50名以上の祖父母や保護者の皆さんが応援に来てくださいました。感謝です。子どもたちはこのひとつきの間、冷たい水にも負けず、土砂降りの雨にも負けず、身も心も、よりたくましく、よりやさしく、よりかしこくなれたと思います。
明日は最後の1年生と、2年生です。ご声援よろしくお願いします。

1年生の学級通信から


授業参観、お世話になりました。

 授業参観は、大変お世話になりました。暑い中、たくさんの保護者の方が見に来てくださり、子どもたちも嬉しかったようです。授業参観では「おおきなかぶ」の音読劇をしました。実は役に合わせて台詞を練習したのは、授業参観の前日でした・・・。それでも子どもたちは全員、自分の台詞をきちんと言うことができました。中には恥ずかしそうに言う子どもや、声が少し聞こえづらかった子どももいましたが、4月の時点ではみんなの前で言うことが嫌だと泣いていた子どももいたなあと懐かしく思い出しました。短い時間で練習したことを考えると、成長しているなと感じた授業参観でした。

☆保護者の方からの感想を一部紹介します。
・どのグループもかわいく、楽しく見せてもらいました。

・子どもたちの成長がみられて、嬉しかったです。

・みんなと一緒に楽しんで学習していることがわかりました。

・恥ずかしそうにしていましたが、堂々と発表してくれ、嬉しかったです。

・大きな声で発表ができていて、家でもたくさん褒めました。

・どの班も、しっかり発表できていました。動きもついていて、見ていて楽しかったです。

・懇談会で話があったことを、家でも話しました。友達にいやなことをしないこと、きまりを守ることを家でも約束しました。

・学校で友達関係などについてしっかりと指導していただき、ありがたいです。

連絡帳などに書いてくださった感想、授業の感想を子どもたちに紹介すると、とても嬉しそうに聞いていました。お忙しい中、わざわざ書いていただき、ありがとうございます。「友達に優しい言葉をかけること」「きまりを守ること」に繰り返し指導をしているところです。みんなが楽しく、元気に学校へ来ることができるよう、今後ともご協力をよろしくお願いします。

1学期授業参観

暑い中、子どもたちも、親さんたちもがんばりました。親さんの顔を見るだけで元気になる子どもいたようです。ちなみに、午前中は保健室の来室が多かったのですが、授業参観があった5時間目は0人でした。すごい。

給食試食会

授業参観の前に毎年2年生とその保護者を対象に給食試食会をPTA主催で開催しています。今年は参加者も多く保護者だけでも90名近く参加していただきました。

五者情報交換会

自治会長様、民生児童委員様、学校評議員様、PTA役員、学校職員の五者が集まり子どもたちの安全やくらしについて情報交換しました。たくさんの皆さまに見守られていることに感謝です。

星に願いを・・・その2

1年生のねがいごと
じがきれいになりますように。

かみきりになりたい。

おりがみのせんせいになりたい。
じがじょうずになりたい。
じてんしゃにのれますように。
じがじょうずになりたい。
ばれりいなになりたい。
さっかあせんしゅになりたい。
ぴあのがじょうずになりたい。
じがじょうずになりたい。

しょうがっこうのせんせいになりたい。

じがじょうずになりますように。

放送委員会

昨日は、放送委員会の皆さんが10問のクイズ形式で活動内容を紹介してくれました。
その中の一つの問題です。≪給食の放送でこんだてを紹介するとき、赤、青、黄の食品を紹介している・・・×か。≫                正解は×です。正解は赤、黄、緑の食品を紹介です。                 

読み聞かせ

水俣保育園とすずかけ保育園、明光幼稚園のお友達が雨の中、本校の体育館にやってきてくれました。5年生をメインとして読み聞かせを頑張りました。
また来てくださいね。