益城中央SHOW!

学校生活

「おいしい給食ありがとうございました」

花丸今日は2学期最後の給食でした。メニューはクリスマス献立として「ミニミルクパン、オニオンスープ、フライドチキン、シーザーサラダ、セレクトケーキ」でした。子供たちははりきって準備をして、今日もおいしそうにもりもり食べていました。給食センターの先生、毎日安全でおいしい給食を作っていただき、ありがとうございましたキラキラ

「火災避難訓練」

花丸「火災避難訓練」を実施しました。子供たちは放送を静かに聞き、先生たちの指示にしたがって、落ち着いて身を守りながら運動場に避難することができました。今日の訓練で学んだことを、万が一に備えて、しっかり生かせるようにしましょうキラキラ

「リモートによる学級懇談会」

花丸新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、リモートによる学級懇談会を開催しました。画面を通して、学級担任から2学期の学習面・生活面の様子や、冬休みの安全なくらしなどについてお話をしました。保護者の皆様には、ご多用の中ご参加していただきありがとうございましたキラキラ

「丸つけボランティア」

花丸本校では地域の方々のご協力のもとに「学習ボランティア」として、地域の方々に子供たちの学びのサポートをしていただく取組をしています。本日は、「丸つけボランティア」の方々が、1・2年生の算数の丸つけをしてくださいました。子供たちは地域のボランティアの皆様に、たくさん褒めていただき、大きな丸をたくさんつけてもらって、とてもとてもうれしそうでした。「丸つけボランティア」の皆様、ありがとうございましたキラキラ

「授業参観をしました」

花丸授業参観をしました。密を避けるために学年で時間帯を分け、廊下からの参観という形で実施しました。保護者の皆様に子供たちの成長の様子を観ていただくことができました。子供たちはお家の方に勉強の様子を観てもらって、とても嬉しそうでした。ご多用の中のご来校いただきまして大変ありがとうございましたキラキラ