学校生活

全体

PTAクリーン作戦(H29.10.23)

  10月23日(月)、朝の登校時、PTAクリーン作戦を行いました。児童は、保護者の方と登校し、通学路にあるゴミを拾いました。「空き缶がありました。」「おかしのゴミがありました。」等、ゴミを拾っての気づきを言っていました。保護者の方もたくさん協力していただき、校区がとてもきれいになりました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

10月 かがやき集会(H29.10.18)

 10月18日(水)にかがやき集会が開かれました。内容は、秋山歯科医院の秋山先生に講話、歯科衛生士さんによるブラッシング指導の他、保健委員会の発表や1・2年生による発表が行われました。子どもたちは、しっかりと話を聞き、感想発表では、たくさんの感想を述べていました。



いきいき芸術体験教室(H29.9.22)

 9月22日(金)午前に下級生、午後に上級生と実施しました。劇団きららが公演に来られました。発声練習やコミュニケーションゲームで心と体のウォームアップから始まり、想像力を使った遊びや即興劇などみんなで体験を共有できるワークを行いました。声・身体・発想力を存分に使った後は、朗読劇を見ました。子どもたちは初めて体験することがほとんどでした。とても興味をもって取り組み、がんばっていました。






かがやき集会(H29.9.21)

 9月21日(木)にかがやき集会を実施しました。校長先生のお話や3・4年生の発表、図書・広報委員会の発表がありました。どの発表も工夫が凝らされたものばかりで、子どもたちは楽しみながら学んでいました。






平成29年度クラブ活動(H29.9.7)

 9月7日(木)に平成29年度のクラブ活動を行いました。今年度活動するクラブはスポーツ、ものづくり、クッキング、卓球の4つです。今日の主な活動は、子どもたちの自己紹介、係、年間計画を決めることです。子どもたちは意欲的に活動を行うとしている様子が見られました。
【スポーツクラブ】


【クッキングクラブ】


【卓球クラブ】


【ものづくりクラブ】

2学期始業式(H29.8.31)

 8月31日(木)に2学期の始業式を行いました。校長先生のお話や1・3・5年生代表児童による2学期の抱負の発表等がありました。子どもたちは、2学期の学習に希望をもち、意欲を高めている様子でした。

1学期終業式(H29.7.20)

7月20日(木)、1学期の終業式がありました。校長先生からは、「命を大切に」とお話がありました。いよいよ夏休みが始まります。事故等に十分注意して、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

特別支援学級合同運動会練習(H29.5.31)

 5月31日(火)、多良木町民体育館で合同運動会の練習会がありました。学校の運動会が終わったばかりですが、他の学校の子ども達と一緒に縄跳びなど一生懸命練習をしていました。本番は6月10日(土)です。