校長室便り

2019年8月の記事一覧

『家庭学習の手引き』の活用についてのお願い

 いよいよ2学期が始まりました。

 子供たちが生き生きと学校生活を送ることができておりますのは、ご家庭で『早寝・早起き・朝ご飯』、それにスマホやパソコン、ゲームの管理など、生活のリズムを整えてくださっているおかげです。心から感謝申し上げます。

 また、1学期はそれぞれの学級で、学習に熱心に取り組み、力を付けてきています。

 この学力を定着させるためには、宿題や自主学習による反復練習や、今、取り組んでいる学習への意欲の向上が必要です。そのためにも、規則正しい生活が、何より大切です。

 学校と家庭が協力して、正しい生活習慣を身に付けることと、学習習慣を身に付けて学力の向上を図ることの両方を目的として、本年度も家庭学習の手引きを配布いたしました。ぜひともご家庭で、ご活用いただきたいと思います。


 詳しくは、配布いたしました『小・中9年間を見通した家庭学習の手引き(家庭用)』及び『宿題・チャレンジメニューの手引き』をご覧になりながら、お子様とご一緒にご確認ください。

 よろしくお願いいたします。