令和4年度

今日の給食

1月12日(水)

麦ごはん、牛乳、白玉雑煮、ぶりの照焼、紅白なます

 雑煮は正月には欠かせないものです。おせち料理と一緒に食べられることが多いですが、中に入れる餅や味、具材は全国様々です。餅がよくのびるところから、「長く生きる」という長寿の意味も込められています。また、ぶりは成長とともに名前が変わっていくので、「出生魚」といわれます。ぶりという名前になるまでには3回ぐらい名前が変わるそうです。お正月料理をもう一度給食で味わいましょう。

0

1月11日(火)

セルフドッグ(コッペパン)、牛乳、コーンスープ、ナッツサラダ、スティックハンバーグ

 明けましておめでとうございます。冬休み中はクリスマス・年越し・お正月と行事ごとにご馳走を食べる機会が多かったと思います。久しぶりの給食ですが、今年も皆さんが元気に過ごせるように愛情込めて作りますので、どうぞよろしくお願いします。今日は棒状のハンバーグとサラダをパンにはさんで食べましょう。

0

12月24日(金)

カレーライス、牛乳、まめまめサラダ、いちご

 今日で2学期の給食は最後です。明日から冬休み。クリスマス、大晦日、お正月…と様々な行事がありますが、特に年末年始は日本の伝統行事に 触れる機会が多くあります。どんな行事があり、どんな食事が出されるか、地域や家庭によっても様々ですので、見たり聞いたりしながら伝統行事に触れてみてください。そして、3学期もまた元気に会いましょう。

0

12月23日(木)

丸パン、牛乳、オニオンスープ、鶏の照り焼き、ごぼうサラダ、ケーキ

 今日は「クリスマス献立」です。クリスマスといえば「チキン」に「ケーキ」。今日はチキンを照焼にしました。パンに鶏の照焼とサラダをはさんで食べるとおいしいですよ。また、今日のケーキはセレクト給食です。みなさんはどちらのケーキを選びましたか?自分で選んだものを食べるのは楽しいですね。クリスマスは外国の文化ですが、給食でもクリスマス献立を味わってください。

0

12月22日(水)

麦ごはん、牛乳、具だくさん汁、かぼちゃのそぼろ煮、焼きししゃも

 今日は「冬至」で、昼間の時間が一番短い日です。この日を境にまた日が長くなっていきますが、実際にはこれから寒さが厳しくなっていきます。日本では伝統行事として「冬至がゆ」や「冬至かぼちゃ」を食べ、ゆず湯に入って健康で過ごせるように祈る風習があります。温かくて栄養のあるものをしっかり食べ、お風呂でゆっくり温まって、風邪などひかず、元気に過ごしましょう。

0