ブログ

2024年2月の記事一覧

【1・2年】重要ミッション10日目

  今日の当番はJさん。まず、現在の表示カードをとり、職員室に向かいました。「段取り力」発揮です。

 

 傘をさしながら、表示を張り替えました。器用です!

 そういえば、よく考えてみたら、Jさんは以前・・・・・がありました。

「たぶん、その時の経験が生きているのでは?」と、勝手な想像をした校長でした。

 というわけで、今日もミッション完了です。

0

【閉校事業】竹ドラム練習もあと2回!熊本日日新聞の取材がありました。

 いよいよ練習も明日を残すのみとなりました。今日は始まる前に、指導者の堤さんから「今日は75点、明日は95点を目指していこう!」と告げられ、練習が始まりました。

  今日は、熊本日々新聞の記者が来校され、写真撮影およびインタビューがありました。

 

  「勇者(指揮者)」M先生の指揮する様子も撮影されているようです。マラソンに続く写真掲載なるか?笑笑 今日の子どもたちの演奏・・・まずまずでした。本番は十分期待できそうです。一番緊張しているのは「勇者」のようです笑

    ※ちなみに今回の取材は、閉校記念式典当日取材分とセットでの掲載記事になる予定です。

0

【1・2年】重要ミッション9日目

 今日の当番はSさん。傘をさしながらなのでいつもより大変です。

 

 とりつけるのも一苦労。O先生が傘を持って補助しています。

 

 前の分を外さずに、数字を取りにいった(気づいていればこちらも声をかけたのですが)ので、もう一回職員室にいかねばなりません。「最初から外しておけばよかったね」と声をかけました。「段取り力」・・・1年生にはまだ難しかったですね。何はともあれ、今日もミッション完了です!! 

0

【全校】全校あそび

 昼休みは全校遊び。体育環境委員主催で体育館でドッジボールを行いました。

 

 今日の気温はこの通り!実は、昨日の夕方に2/24に来られる4名の日野潤徳小の先生方とオンライン会議をしました。寒さを心配しておられましたが、今日はこの通り!!でも週間天気予報では気温低そうです。

 

  今日は、久しぶりに全校遊び直前に昼ウォーキングをしていた校長。当然ジャージ姿でスタンバイしていました。昼休みに「一緒にやりましょう」とある子から声をかけてもらっていたのですが、結局出番なしでした笑笑。

0

【全校】竹ドラム演奏・・・あと2日で仕上げなければ!!

 閉校式典まであと4日(祝日を挟むので練習はあと2回)しかありません。しかし、今日は聴いていてゾクッとしました。1・2・3年生も上級生に混じって立派に演奏に加わっているのです。

 

  指揮者に抜擢されたM選手・・・じゃなかったM先生。現在、あれもこれもに引っ張りだこ状態です。マラソン効果もあったのでしょう、「勇者」M先生の指揮に子どもたちの息もピッタリ合っていました。

  今週は忙しい毎日ですが、当日まで間に合わせてくれると期待しています!!

0