ブログ

2022年11月の記事一覧

【3年】校内研 森先生による3年算数研究授業

 

授業前の休み時間

 

中央でみんなで手をつないで遊んでました。

 

このなかよし5人組には

 

いつもほっこりさせられますハート

 

 

 

 

現在の単元に入ってから

 

ロイロノートを使い始めたそうです。

 

前時の学習の確認をしています。

 

 

 

 

 

こちらも最近取り入れた

 

「学習リーダー」が授業(の一部)を進める

 

という取り組みです。この日のリーダーは

 

Mさん。進行マニュアルに沿って進めます。

 

来年度を見据えた取組です。

 

グループによる意見交流。

 

いつもやっているのでスムーズにできます。

 

この取組があるからこそ、

 

全員がみんなの前でも安心して発表できる

 

のです。

 

ロイロノートで全員の考えを回収して

 

いますので、それを使って前で説明します。

 

画面上で図に色を塗ることもできます。

 

発表者のSさんは、説明の中で自然に

 

それをやってのけました!

 

子どもたちの意見を回収すると

 

このように一覧にすることができます。

 

教師側としても、画面を見るだけで

 

子どもたちがどんな考えをしたのかを

 

把握できます。

 

画面上で練習問題に取り組んでいます。

 

こちらも、回収すれば一目で

 

子どもたちの理解状況を把握できます。

 

欄が小さくて苦戦しながら指入力して

 

います。もちろん、タッチペンも使えます!

0