学校生活
学校生活
お別れ遠足に行きました!
3月12日、学校内で「6年生を送る会」を行いました。卒業生に歌を贈ったり、感謝の言葉を述べた後、一緒にドッジボールを楽しみました。その後、五木源パークまで一緒に歩いて行き、卒業生と思い切り楽しく遊んでいました。心温まる時間を過ごすことができました。
校外学習に行きました
3月6日、3-4年生は校外学習として社会福祉協議会に行きました。
「いつだって」という歌を合唱し、その後「風船バレーボール」を皆さんと一緒に楽しみました。何試合もゲームを行い大盛り上がりでした。
栽培活動をしました!
雪の日が続き延期となった栽培活動を、2月7日に行いました。学級花壇にパンジーとノースポールの苗を植えました。雪が散らつく中、元気に頑張りました。
豆まき
2月3日、今年も鬼といつきちゃんがやってきました。子どもたちは元気いっぱいで、鬼を追い出し福を入れることができたようでした。今年もよい年になりそうです。
校外学習に行きました!
1月31日、3-4年生は「ヒストリアテラス見学」に行きました。企画展で「写真でよみがえる かつての五木村」が開催されており、昔の五木村のことを写真で知ることができました。子どもたちからのたくさんの質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。子どもたちは熱心にメモをとり、五木村のことにとても関心を持っている様子でした。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 白樫明宜
カウンタ
2
3
8
6
9
8