日誌

2019年9月の記事一覧

興奮・ヤッター! 再始動!

日本の歴史的勝利で盛り上がっているラグビーワールドカップをはじめ、バレーボールや世界陸上などなど、スポーツの話題が熱い日本列島です(^^)/

我が白水小学校も運動会が終わり、ひと息ついたところですが、高学年はもう次の闘いが始まっています。

来週の水曜日(9日)に、村の陸上記録会が行われるのです。

この記録会に向けて、4,5,6年生は体育の時間や放課後を使って練習に励んでいます。

今日は、ウォーミングアップをしている途中に雨が降り出し、体育館に避難。

そこでバトンパスのやり方を復習し、雨が止んだのを見計らって運動場で実践練習に移りました。

子どもたちの真剣な眼差しやきびきびした態度に、やる気を感じます。

今までの自分を超える自分に、頑張れ~!

0

音楽 音楽集会!

今日の「はくすいタイム」は音楽集会。

4年生が発表してくれました。

まずはリコーダーを2つのグループに分かれての発表です。

はじめのグループは「ゆかいな船長」、次のグループは「聖者の行進」。

2曲ともリズムがよく、つい体が動いてしまいそうに上手に演奏できました。

その後は、リズムアンサンブル。

『くまもと』という言葉を「く~ま~も~と~」と言ったり「く・ま・も・と」と言ったり人数を変えたり、調子よく何度も繰り返していきます。

それがアンサンブルとなり、最後にビシッと決まるのです。

これも元気に、まさに「音を楽しむ」見事なものでした。

 

発表を聴いた子どもたちからの感想もたくさん出ました。

「僕たちも4年生になったら、間違えずに弾きたいです」

「最後にピースってしたのがそろっていてかっこよかったです」

などなど。

楽しい音楽集会でした(^^)

 

0

給食・食事 うれしいお弁当!

昨日は運動会予備日の関係で、給食ではなくお弁当の日でした。

低学年の教室をのぞいてみると、早速子どもたちがお弁当をパクパク。

おうちの方が作ってくれたお弁当にとっても嬉しそうです。

「毎日お弁当がいい!」

との子どもたちの声にガックリの栄養教諭(>_<)

それを見た子どもからは、

「給食がいい!」

「お弁当は時々でいい!」

「ママが大変だから給食がいい!」

と、フォローする声が聞かれました。

やさしい子どもたちですね(^^)

 

かわいいお弁当がたくさんありましたよ(^_-)

0

笑う ミニミニ運動会!

今日の朝マラソンの時間に、土曜日の運動会でできなかった大玉転がしをやりました。

子どもたちが楽しみにしていた競技だったので、大玉を片付ける前にやろう、と体育主任をはじめ多くの職員の子どもを思う気持ちで実現しました(^_-)

朝から放送で「大玉転がしをします」と、健康づくり委員さんが放送すると、張り切って子どもたちが集合。

みんな待ち望んでいた競技ができるとあってニコニコです。

いざ、競技が始まると、まずは赤団のリード。

終盤までリードを保ち、このまま逃げ切るかと思いきや、白団が怒濤の追い上げで逆転。

ホントに奇跡の大逆転と言ってもいいほどのレース運びで、白団が勝ったのです。

運動会では赤団が総合優勝をしましたが、白団はその悔しさを晴らす勝利でした(^_^)v

 

終わって校舎に戻ろうとしていると、低学年の子どもが、

「今度は綱引きしましょう」

と言ってきました。

困った体育主任、やさしく、

「もうしません…」

と、答えていました(^^;)

 

濡れていたテントは、干して乾かしました。

0

花丸 全力でやった運動会!

土曜日は、大方の予想に反し、朝から絶好の運動場の状態。

体育館に運んでいた道具を急いで運び直し、運動場での運動会を開催することができました。

今年の運動会のスローガンは、

「輝け!73人のキラキラ笑顔!~みんなで感動の『あいうえお運動会』をつくろう!~」

でした。

そのために、1年生から6年生のみんなの気持ちを一つにして練習に取り組んできた子どもたちです。

特に高学年は、下級生の世話や応援や係の仕事に大変だったことでしょう。

そういう姿を見ると、こうやって成長するんだな、とか、こうして伝統や校風というのは引き継がれていくんだな、ということを感じました。

応援に来てくれた中学生の協力的な姿もあり、余計にそういうことを感じました。

天候の関係で、昼までの運動会でしたが、短いながらも充実したものであったと思います。

応援、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

それにしても寒かったですね。

子どもたちをはじめ、皆さん風邪をひいたり体調を崩したりしていなければよいのですが…。

0