ブログ

2022年12月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝は雪の中の登校で、子どもたちもおうちの方も色々心配されたかと思います。気温がグッと下がる中での終業式でしたが、児童代表の発表で、みんなで2学期を振り返ることができました。

 さて、我が家の子どもたちも終業式でした。いつもと同じく、おみそ汁(大根、長ねぎ、南関あげ)の朝ごはんでした。お昼のお弁当のメインは、「鶏肉・れんこん・いんげんまめのソテー」です。予定では、鶏のから揚げ、れんこんのきんぴらを作るつもりでした。しかし、雪の通勤が心配になり、フライパン料理に変更しました。下味をつけた鶏肉を焼きながら、一度サッと熱湯に通したれんこんといんげんまめを途中入れて焼きました。朝食で味見をした子どもたちも、『おいしい!』と言う感想をもらいました。

 さて、明日から冬休みですね。冬休みも、おうちの人と一緒に料理を楽しむ『ふれあいCook』に取り組んでいただきたいと思います。年末年始の行事食を、一緒に作ってみるのもいいと思います。お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。

 楽しい冬休みを過ごせるように、『早寝・早起き・朝ごはん』の生活リズムにも心がけてくださいね。