ブログ

2022年8月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 おはようございます。みなさん、すっきり目覚めていますか?我が家の子どもたちも、ようやく起床時間が学校モードに切り替わってきました。

 今朝のおみそ汁は、『玉ねぎ、人参、キャベツ、しめじ、油あげ』でした。みそは、3種類入れています。最近、ひよこ豆から作ったお味噌を購入し、使っています。おみそ汁の味に深みが出ているような気がしています。おみそ汁生活を意識するようになり、お味噌への興味関心が高くなり、色々な種類のお味噌を試しています。

 おべんとうは、『鶏そぼろ丼、コロッケ、じゃがいもと人参の粉チーズ焼き、ピーマンのじゃこ炒め、きゅうりとオクラのおかか和え』です。鶏そぼろ丼は、鶏ひき肉に、ささがきしたごぼう、しょうが、豆腐を入れて作りました。きんぴらごぼうを作る時間がなかったので、ごぼうを加えることにしました。子どもたちにも好評でした。

 じゃがいもと人参の粉チーズ焼きは、昨日の蒸し煮のアレンジメニューです。アルミホイルに蒸し煮を入れて、オリーブオイル、乾燥ミックスハーブ、粉チーズをかけて、魚焼きグリルで焼いて作りました。アッという間に。昨日とは違うおかずに変身させることができ、大成功です!

 2枚目のおべんとうは、下の子ども用で、3枚目のおべんとうは、私のおべんとうです。私のごはんは、炒り卵をのせて二色そぼろ丼にしました。

 さぁ、来週月曜日は二学期の始業式です。週末に、おうちの人と一緒に、準備物などの確認をすると月曜日の朝から慌てないと思います。月曜日の朝も、朝ごはんをしっかり食べて、元気に登校してください!